みなさま、こんばんは🌙😃❗
今日は私の住む街の花火大会🎆
遠くから花火の音が聞こえます
今、世界陸上中ですね
テレビに釘付けの方も多いのでは?
私は運動神経がなくて
体育の授業が苦痛でした…
嫌いな科目は体育と音楽(音痴なので…)
なので陸上競技も苦手…
ハードルとか走り高跳びとか
走るのか、跳ぶのか、跨ぐのか
どれか一つにしてって感じ…
ハードルも走りながら
スネにガンガン当てて倒してばかり
人生も
ずっと平坦な道を走ってるわけじゃなく
時々ハードルやら棒高跳びやら
もしかしたら跳び箱やら?
行く手を阻むものが現れますよね
障害物を前に立ち止まって
その障害物を飛び越えないと
前に進めないのに
グルグルしてることありませんか?
私はしょっちゅう(笑)
その障害物をキレイに完璧に
飛び越えたいために
スネに当てて痛い思いを
したくないために
あらゆる準備をしようとするけど
「準備万端」なんて状態は
一生かかっても準備できないよね?
障害物をとりあえず越える
スネに当てて痛い思いをしても
うまく飛び越えられなくて
着地失敗しても
越えることをチャレンジし続ける
だって、
やってみなきゃ分からないじゃん(笑)
成功も失敗のパターンも
やってみなきゃ分からない
障害物の前でグルグルしてるだけじゃ
分からないんだよね
甲子の日の今日
ずっとやろうと思って
いろいろ言い訳して
着手してなかったことを
思い切ってチャレンジしました
昨日まであんなに言い訳してたのに
ハードル越えちゃった今は
あっけらかんな感じです
障害物なんて、
そんなものかも知れませんよ
Live Laugh Love