みなさま、こんばんは🌙😃❗
今日も涼しい爽やかな夜を
迎えております
ホントに8月なのかしら?
さて…
今日は朝からいくつかの
承認願や依頼書を吠えたくなる勢いで
書きまくっておりました(笑)
古い組織は「紙」の書類が大事
紙の書類に書かれてあるサインが大事…
もぉぉこの手の書類を20年も
この会社で書き続けてきました…
今朝はなんだか
「もうヤダ…」って頭に浮かんだのよね(笑)
今までは面倒でもなんでも
その書類を書かなきゃ先に処理が
進まなくて仕事が滞るから
書いてきたけど
今朝は「もうヤダ」って思っちゃった…
もうさサイン貰うためだけの
ほぼ意味ない書類…
数年後には破棄されるけど
ほぼほぼ、その書類を見返すことはない
あぁぁ無意味だぁって思っちゃったのよね
シャイン博士のキャリアアンカー
私の場合2トップなのよね
「自力・自律」と「安定・保障」
ハハハ(笑)
相反するものが2トップ…
企業に属する安定安心があって
その中である程度好きなように決めて
やっていいよと裁量権を持たされるのが
私が最も力を発揮出来るパターンなのよね
実際、そうやってこれたんだけど…
数年前から自由度が減ってきて
なんでもかんでも全国統一キャンペーン
みたいなつまらないことしか
出来なくなって…
あんなに好きだった仕事も
だんだん面白くなくなった…
もうワクワクもドキドキもしないの
(たまにヤル気なしでミスって
ヒヤッとするけどw)
私のキャリアアンカーからすると
安定を手放すのは危険なんだけど
「もうヤダ」って心の呟きを
いつまで無視出来るかな………
なかなか考えることばかりですなぁ〜
Live Laugh Love