みなさま、こんにちは♪

今日は早朝から約2年ぶり?くらいに
読書会に参加させて頂きました
お久しぶりの方も
初めましての方もいらっしゃって
楽しい朝の時間を過ごせました

今日の本は
「サイコパス」 著:中野信子です

カウンセラーとしても
大変興味深くて
一気に読んでしまったのですが
内容はネタバレになるので控えます(笑)

中野氏はサイコパスは
遺伝と環境が相互作用して出てくると
仰っています

遺伝要素を持っていても
発症に繋がる環境要因が揃わなければ
サイコパスを親に持つ子供全員が
サイコパスにはならないってことですよね

私は環境要因ってすごく大きく影響すると
思っています
もしかしたら、遺伝要因よりも大きいと…

今回の選書をして下さったSさんが
「一番最初に何と出会うかが大きい」
と仰っていて…
「確かに!」と納得でした

殺人鬼になってしまうサイコパス
勝ち組と言われるような職業に就き
経済的にも社会的にも成功している
サイコパス

同じ遺伝要因を持っていながら
違う道を歩む…

やっぱりこれは「最初」が
なんだったのかがポイントなのかも
知れませんね

いやいや、朝から頭フル回転でしたが
朝ごはんが絶品で、頭もお腹も
満たされました!

ご興味がある方は
是非読んでみて下さいねぇ〜

Live  Laugh  Love