みなさま、こんにちは♪

連休初日、いかがお過ごしですか?
私は歯の定期検診(歯のクリーニング)に
行って
先月、マイセミナーでお世話になった
カフェで美味しいドライカレーlunchと
これまた美味美味なフッワフワの
シフォンケーキを頂戴してきましたよぉ〜

あぁ幸せ❤

さて…
先日ある方にメールしてみました
その方の住む長崎のことが
ちょいちょいアンテナに引っ掛かるので
「お元気ですか?」ってね(笑)

その方とは今年の1月の
あるセミナーで始めてご一緒しました
普通に会社と家の往復だけの生活では
出会うことのない私たち(笑)
だからこそ、そんな奇跡的な出逢いを
私は大事にしたいなぁと思うのです

それは別にガッツリコッテリした
お付き合いではなく

「お元気ですか?」
「あなたのこと思い出しちゃって」

こんなサラッとしたものでも
良いじゃないですか(笑)

交流分析では「ストローク」と言う
カテゴリーがあります
ストロークとはコミュニケーションの
単位とでも言えば良いかなぁ〜

ストロークの中に更に
「ストローク経済の法則」
と言うものがあります

与える、受け取る、拒否する
要求する、自分で自分に与える

この5つ

私は「与える」が今でも苦手…
こんなこと言ったら迷惑かも
変に思われるかもって尻込みしちゃう

でもさ、相手に言葉にして伝えなきゃ
「元気かな?」の頭の中の思いは
伝わらないんだよね(笑)

そして…
そんな小さな言葉を伝えることに
躊躇してるほど、人生は長くない
特にこの一年くらいそう思うわ

良いじゃん、変に思われても
迷惑だったら謝るのみよ(^-^)/

今度「ストローク」について
マイセミナー企画中♪

ワクワクしてきたぞぉ〜

Live  Laugh  Love