みなさま、こんばんは♪

今日も穏やかな気候の冬の日でした
このまま春になってくれるかと思いきや
明日からまた寒いようですよ…

昨日は楽しみにしていた神社セミナーに
参加していたのですが…
(昨日のブログはこちら→)

去年から風水を学び始めて
神社にも以前より行くようになって
感じているのは…

「運は受け手の感度」
なんだなってこと

きっと運は今も昔も同じくらい
流れていたんだけど
それに気付けていなかったのでは
ないかと…
それか、大きなものばかり目がいって
小さな運を育てようとしてなかった
のではないかと…

よく占いの方に言われるのが
「気付かなかったのねぇ~(恋愛運)」(笑)

受け手の私の運センサー感度が
鈍っていれば
どんなに素敵な王子が現れても
気付けない…
恋愛運だけじゃなく他の運も一緒だよね

あぁぁ勿体ないことしたぁぁ~(笑)

じゃ運の感度はどうやったら上がるのか?

私が思うに…

「自分を整える」
「環境を整える」
「状況を整える」

これなんじゃないかなって…

不潔な人や
部屋が汚い人や
ちゃんと食事してない人や
時間を守れない人や……………

整えられない人に
良い運って来ないよね?
気付けないよね?

やっぱりキーワードは
「整える」なんではないかと…

そしてその整える場所として
神社があるのではないかと…

昨日、セミナー受けながら
ふと思ったのでした

Live  Laugh  Love