みなさま、おはようございます♪

今朝は暖かいですねぇ~
どうかこのまま春になって下さい!


「楽しいことが分からない」

先日も友人に言われましたが
今に始まったことではなく
昔からいろんな友人に言われてきた言葉…

「たまには自分を解放して遊んだら?」
「どうやって遊べば良いのか分からない…」

「あぁ…重症だな、こりゃ」と
私は頭を抱えます
(交流分析的にはFCがガツンと急降下
してる状態ですねぇ)

楽しいこと
ウキウキすること
スキップしたくなるようなこと

そんなことは日常に溢れてるんだけど
それに気付く感受性が鈍ってる
だけだと思うんだよね

「夢の国」や大型リゾートに行くこと
海外旅行や高級レストランに行くこと
それだけが気分が上がる
楽しいことじゃないよね?
「夢の国」に行くことが疲れちゃう人
だっているわけだし…(笑)

何をすると気分がどのくらい上がるのか
いろんなバージョン揃えておくと
自分自分を手当て出来るよね?

家中の気になってたモノを洗濯するとか
お気に入りのカフェに入り浸るとか
ちょっと遠くまで気ままにドライブとか

お金もかけず
一人でも出来ることは
たくさんある

一番マズイのは
分からないと言って
自分の感受性を磨くことから
立ち止まってることだよ

Live  Laugh  Love