みなさま、おはようございます!

今朝は雨降りの朝…
空気がしっとりしています

先日、役員との食事会中の話題で
大河ドラマの話しになりました
そこから、去年の大河ドラマに
出演されていた伊勢谷さんが違うドラマで
演じた白洲次郎氏まで話題が広がりました

白洲次郎氏の奥様、白洲正子さんに
私はまだ10代の頃、お会いしたことが
あります
少しだけお話しもさせて頂きました

当時はアホ真っ盛りだったので
そんな有名な方だと知らず
東京のお金持ちのおばあちゃんだと
思ってました(笑)
実際そうでしたが…(笑)

ただ、今思えば
ただのセレブと違ったのは
身に纏っている空気と言いましょうか…
凛とした、ピリッとしてるけど
怖さではなく
美しい生きる姿勢とでも言うのかな…
当時ご高齢だったと思いますが
姿勢が崩れないのです

姿勢が崩れないことと
あの大きなサングラスが
今でも忘れられません

人の生きる姿勢(思考)は
塵のように積もって
気付くとビックリする位
大きな差になる…

昨日の神社の長野県側の人と
群馬県側の人の参拝者に対する対応の差

今は群馬県側の人は「修行の身」と
言っていたけど、その真摯な姿勢は
大きな差になると思う
(長野県側の人は年配の人でしたが、とっても横柄だったの…ふんぞり反って私用電話してたり、参拝者に命令口調だったり…それに比べて群馬県側の人は50代後半位だと思うけど、とても丁寧に説明もご朱印も書いて下さいました)

「いつもそんなにキッチリできないよ」
「いつリラックスするの?」
「疲れちゃう」

そうかも知れません…
でも、自分が思う以上に
他人に見られています
一瞬で評価されています
そして、その評価を覆すことは
なかなか難しい…

だって自分だって、誰かをそう評価
してるでしょ?

まだ親しくもないのに
勝手に明るそうな人、暗そうな人、
キツそうな人、優しそうな人………
ってね(笑)

さぁ
あなたは「どんな人」として
生きたいですか?

役員との食事会で記憶の底に
仕舞われていた白洲正子さんの
筋の通った美しい姿を思い出せて
嬉しくなりました

Live  Laugh  Love