みなさま、おはようございます!


今朝はまた一段と気温が低くて・・・
段々起きるのがつらくなってきますね(苦笑)


先日、ベテラン女子仲間、同期のKちゃんと
飲んだのですが・・・
彼女も後輩教育に困っているようでした


まぁ、最近の子も、昔の子もそうですが
人には「承認欲求」と言う
「認められたい気持ち」があります


そこを上手くくすぐられると
「もっと頑張ろう!」って前向きに
なれたりするんですけどね・・・


ただ、これも「度」があって
「認めて!認めて!」とこられると
「は?」ってなってしまいませんか?


厳しいようですが、だいたいそう言ってくる人ほど
「いや・・・もう少し頑張って欲しいんだけど」って
タイプの人だと思いませんか?(笑)


そんな承認欲求が強い人が、最近は中堅やベテランと
呼ばれる人たちの中にもチラホラいるんですよね・・・


Kちゃんと語ったのは
「もうさ、ベテランになったら叱咤激励は自分でだよね」
ということ(笑)


もう、褒められることも少なくなれば、
叱られることもなくなります
それは出来ているということではなく、
たとえマズイことがあっても
注意もされなくなってしまうのです・・・


自分で自分を律していかないといけないのです


もし怒られたり、注意されたりしたら、
それは「よっぽど」というサイン(苦笑)


そんな話を居酒屋で2人、
中年オジサマのように語り合ったのでした(笑)


Live Laugh Love