みなさま、おはようございます!

昨日、関ジャニ∞の特番を
見ていたのですが…

カラオケ対決で小中校生の対決に
なりました
お嬢さん方、とっても上手!
高得点叩き出してます

でも、なんか胸に刺さらないんですよね

挑戦者のちょっと年令高めの方々の方が
同じ曲なんだけど、グッとくる

これってなんだろうか?

きっと、重ねてきた年月
経験したきた、それを消化してきた
違いなのでは?と思うのです

経験が、重ねた時間が
毛穴から、声から、表現から
湧き出て、滲み出てるのでは
ないでしょうか?

だからこそ、日々を無駄にしては
いけないのだなぁ~
と、カラオケ対決見て思ったのでした(笑)

Live  Laugh  Love