みなさま、おはようございます
今朝は雨の音で目が覚めました・・・
昨日から私の住む地域も梅雨入りしました
災害が続く日本、恵みの雨で終わってくれればいいですね


昨日、友人からのメッセージを読んでいて
改めて気付かされたことがあります


それは・・・
「不惑の40代を生きている」(笑)


不惑だけど、惑わずなんてことはなく
惑うのです、迷うのです、そういう時期なのです


発達心理学の中ではそれぞれの年代で発達課題というものがあります
すっごく、ざっくり簡単に説明すると・・・


10代~20代は自分を探し、追い求め、試す時期なんですね
30代は、これで良いんだと自分が確立されてくる時期


そして40代は・・・
「これで良かったの?」と不安になる時期なんです(笑)
専門用語で言うと「中年の危機」とか「ゴーギャンコンプレックス」って言います


でも、ここすごく大事!
「第二の誕生」とも言われてる時期なんですよ


なんでか?

それは「選ばなかった自分」というキーワードで説明できます


30代まで「選んできた自分」に、「選ばなかった自分」を足すことで
完成するものがあるのです


私は30代後半から少し不調気味でした(笑)
「これでいいのかな・・・」
「このままでいいのかな・・・」
なんだか表現しにくい不安感に毎日無駄に悩んでいた気がします

今でも、そんな時はあります(笑)


でも去年くらいから「あぁぁ、そういうことだったのかぁぁぁ!!」と
膝を叩きたくなるようなお話を聞く機会がたくさん起きて
とってもスッキリしました
ブツブツとしていた点が、一本の線に繋がった感じです


これから数回に分けてブログに書いていきたいなぁと思います
きっかけをくれた友人に感謝!


Live Laugh Love