皆さまご無沙汰しております。

セールスが嫌いな保険屋の”まーしー”こと大野雅志です。

1年ぶりのブログです。

久しぶりに書きますm(__)m

 

皆さんはこのブログの存在をお忘れですよね(笑)

なぜ再開するのか?その理由を説明する前に・・・

 

先日、CANnetという団体の勉強会で“お金”と“保険”のお話をさせていただきました。

 

日本の学校は、お金の話タブーみたいなところがあるので、お金のことや保険のこと、社会の仕組みをおしえてくれません。ですから、知りたい、聞きたいという人は多いです。

 

さて、CANnetとは、

「がん・病気を持った方やそのご家族と、多彩な分野のスペシャリストたちを、立場や領域の垣根をこえて一人ひとりの力と想いをつなぐ人の輪です。」HPに説明があります。

 

がん・病気を持った方やそのご家族は、「がんと診断されたときのどうしようもない不安をどうすればいいか」や「がん治療に臨む家族にどのように接すればいいか」など、誰かに聞いてみたいけど病院ではなかなか聞きづらい気持ちのことや治療のこと、お金のこと、今後の生活のことなどについて、『がんコンシェルジュ』を通じてCAN net から情報・サービスを得ることができます。

 

詳しくはHPをご覧ください。

http://can-net.jp/

 

縁あって設立当初から勉強会に参加しています。

母親をガンで亡くした少し後に存在を知りました。ですから6年くらい前ですかね。母親がガンの告知を受けた後のことを思い出すと、「何をどうすれば良いのか、誰に聞けば良いのか」という状態でした。ですから、このようにサポートしてくれたり、情報をくれる団体はありがたいです。

 

非常にいい団体なので皆に知ってもらいたい!!

そう思いブログを更新しました

 

まあ、

僕がブログに書いてもそんなに影響はないと思いますが、一人でも多くの人に知ってもらえば、いい活動がしやすいのではないかなと思ったので更新してます。

 

それと、

書く練習と伝え方の練習をしたかった。アウトプットして頭の中を整理整頓もしたかった。後は、知り合った人の応援もできるなと思ったので再開に至りました。

 

ですから、Season2では、あまり知られていないけど良い活動をしている団体や人、良いお店なども紹介していきたいと思ってます。

 

Season2はタイトルの一部です

タイトルを「セールスが嫌いな保険屋のブログSeason2」としました。

今後ともよろしくおねがいします。