娘を持ちたかった私がマタニティブルーを経て男の子二人育ててます。 -9ページ目

娘を持ちたかった私がマタニティブルーを経て男の子二人育ててます。

成長記録/海外セレブ/映画
Hawaii/Barbie/Kardashians

2013.08 長男
2018.07 次男



はい、検診日でした。


息子が朝から体調不良で
幼稚園をおやすみしたものの、
思ったより問題なく元気っぽい…?

検診どうしよう…チーン

急遽延期にするか迷ったけれど
今回からついに週1ペースになってしまい
延ばしたら延ばしたで
またズレズレになったり
予約がいっぱいだったりも嫌だし
出来ることなら今日済ませときたい真顔

というわけで初めて息子に
妊婦検診に付き合ってもらいました。

自分で家からお絵描き道具など持参し
診察室でもきちんと椅子に座って喋りもせず
じーーーっと様子を伺ってましたw

想像と違ってあまりにお利口だったので
私は逆に驚いてしまい
「めっちゃお利口さんだったねポーンハッ
と言った帰り道、

息子は
「なんか怖かったから…キョロキョロタラー
だそうですw




それはそうと、
今日はエコーでお股に
お稲荷さん状の袋(笑)が見えました真顔

うん、わかってる。わかってるよ!
君が男なのはわかってるよ!


お医者さんは

「男の子ですね〜照れ
産まれるまでは"絶対"はないけど

これだけ見えればね〜照れ


ははは…ニヤニヤ
と苦笑いするしかない私笑い泣き


既に今までに これでもか!というほど
お股は見せてもらいましたので
もうこれ以上
現実を突き付けて頂かなくても
いいんですけれども…笑い泣き


とはいえ
未だに、たまに、

上三角産まれたら女だった
上三角エコーでは毎回男 産まれたら女

とか検索してしまう私ニヒヒゲローwww







先日、義両親からのお誘いで
(孫に会いたいあまりニヤリ)
息子の幼稚園が終わってから待ち合わせて
夕飯を一緒に食べに行く機会がありました。

自営業をしている義両親と、
うちの夫(会社員)は
たまたま定休日が同じく火曜。


以前は夫の休日に家族三人で
義実家へ顔を出すことが多かったけれど

息子が幼稚園に入ってからは
土日のどちらかに夫抜きで私が
息子を連れて行くスタイルになっていました。
(もちろんペースは月一くらいに激減ウインク)


今回は
私が臨月になり、何があるかわからないから
運転も私でなく夫がしてくれれば安心
と義両親が心配していたようで
夫も丁度休みだし、ということで

車で30〜40分ほどの距離にある
ショッピングモールで会うことに。
(義実家は市内だけれど車で1時間弱ほど)

普通の平日で息子が幼稚園の後ということもあり
本当はもっと我が家の近くのほうまで
来てくれるのかと思ったけれどニヤニヤまぁいいよそれはw



しかし問題が。

夫は確かに休みだけれど、
その日は会社の仲良しさんと
早朝から釣りに行く約束がニヤニヤw


「〇〇(息子)に会いたいだけだから
俺はべつに行かなくていいよね?」
「俺は需要ないよね?」
「釣りの方が先に約束してたしウインク


……真顔


決して、私は自分のことを心配してほしい
なんて思っていないけれど

義両親が言ってることわかってる??

息子を乗せて、しかも夕方の渋滞する時間に
そこそこの距離を2人で移動して
途中で何かあったら大変だから

って義両親は心配してくれてるんだけど?

夫には理解できないよねニヤニヤ


どうでもいいし
いつも息子と二人行動してることだし

結局息子と2人で参加しましたけどねニヤニヤ

義両親さえ夫に呆れてましたわウインク


でも私としても、義実家へ行くより
外でサッと会ってサッと解散できるのは
気楽だったから結果オーライかなニヤニヤw

 





土曜日は従姉妹の結婚式へウエディングドレス結婚指輪ウエディングケーキ乙女のトキメキ


素敵すぎる時間で
ちょっとのあいだ現実逃避できてw、
幸せな時間でしたデレデレチョコがけハート



親戚から
「性別は?口笛
って聞かれまくるのが悲しかったけれどw


また男かー爆笑(3人中、3人 男なのでw)
いとこ達のなかで
誰が一番に女の子産めるか楽しみだねー!
最初の女の子はアイドルだねー!

って
みなさんで盛り上がってましたわ…ニヤニヤ


悲しい〜笑い泣き
つらい〜笑い泣き

私だって何よりも女子を望んでるよ笑い泣き

これ以上追い込まないでニヒヒ宇宙人くんハートブレイク



でも結婚式って
やっぱり幸せのおすそ分けをもらって
幸せ気分になれる〜お願い💞


まさかの息子4歳、
挙式で新郎👮が一人で入場してくる時点で
「なんか涙が出そう…ぐすん

続いて、
新婦👰が両親と入場してきたときには
私にしがみついてエンエン泣きましたえーん

息子の大好きな二人の結婚式に
心が震えたそうですキョロキョロハッ

想像以上の感受性の豊かさに
大人達は爆笑&大びっくりポーン

息子の理解力の高さには
いつも驚かされます…滝汗
ヘタなこと言えない、出来ない…滝汗


これまで、
みにくいアヒルの子📖や
名犬ラッシー📖の絵本で
涙を流してきた息子。笑

しかしまさか
結婚式で感涙するほどの
感性の持ち主だったとは笑い泣き






会場では久しぶりに会える
大好きな親戚のお兄さんお姉さん達に
たっぷり遊んでもらって大満足で、
昨日の月曜からはすんなり現実に戻り
いつもどおりの幼稚園生活を楽しめるように。

去年の別の従姉妹の結婚式の際には
大人達に囲まれて楽しく過ごした時間のあと
なかなかすんなりは現実に戻れず、
幼稚園イヤイヤだった息子だけれど

しっかり成長しているのね食パン