93年9月24日第6回東京国際映画祭TIFFのレスリー・チャン(張國榮)
93年9月24日第6回東京国際映画祭TIFFのレスリー・チャン(張國榮)
1993年9月24日~10月3日第6回東京国際映画祭
左から、委員長のヴィム・ヴェンダース監督(Wim Wenders)、俳優のレスリー・チャン(張國榮)フランス人プロデューサー:クローディー・オサール( Claudie Ossard)、作家のポール・オースター(Paul Auster)氏。
●審査員が並んでいるので受賞発表か?と思ったのですが、
スケジュールを見ると
1993年9月24日17:00~18:00に審査員記者会見(文化村)
1993年9月24日19:00からオープニングセレモニー(オーチャードホール)
とありました。
レスリー・チャン(張國榮)が同じネクタイの衣装でマイクを前にしている写真があったので、
9月24日の審査員記者会見からオープニングに参加したときのようです。
日にちは、1993年9月24日としておきます。
それにしてもレスリー・チャン(張國榮)のネクタイの柄がぁ~だよね~(笑
1993年9月24日第6回東京国際映画祭TIFFのレスリー・チャン(張國榮)
■第6回東京国際映画祭TIFF
日時:1993年9月24日(金)~10月3日(日)
場所:東京 渋谷
ヤングシネマ・コンペティションの審査員の1人がレスリー・チャン(張國榮)。
●ヤングシネマ・コンペティション審査委員
審査委員長
ヴィム・ヴェンダース (監督)
審査員
クローディー・オサール (プロデューサー)
ポール・オースター (作家)
レスリー・チャン(張國栄) (俳優)
鈴木清順 (監督)
■クローディー・オサール( Claudie Ossard)
フランス人プロデューサー
【フィルモグラフィー】
Ricky リッキー (2009) 製作
シャネル&ストラヴィンスキー (2009) 製作
パリ、ジュテーム (2006) 製作
天使の宿り木 (2004)<未> 製作
アメリ (2001) 製作
ロスト・チルドレン (1995) 製作
アリゾナ・ドリーム (1992) 製作
デリカテッセン (1991) 製作
ベティ・ブルー/愛と激情の日々 (1986) 製作
前記事参照
↓93年第6回東京国際映画祭ヤングシネマ部門の時の写真
レスリー張國榮と李康生と蔡明亮監督
http://ameblo.jp/lcing/entry-10025180058.html
93年10月3日東京レスリー・チャン(張國榮)と韓凱臣の2S写真
http://ameblo.jp/lcing/entry-11134277487.html
93年9月24日~10月3日東京 レスリー・チャン(張國榮)關之琳
http://ameblo.jp/lcing/entry-11378912381.html
93年9月24日~10月3日第6回東京国際映画祭レスリー・チャン(張國榮)
http://ameblo.jp/lcing/entry-11380472204.html
93年9月24日~10月3日第6回東京国際映画祭レスリー・チャン(張國榮)2
http://ameblo.jp/lcing/entry-11380539263.html
前記事参照
2013.06.14連載企画第4回アジア映画の隆盛と映画祭10周年(1993年-1995年)
http://ameblo.jp/lcing/entry-11802206465.html