ライフケアガーデン熱川 -25ページ目

ライフケアガーデン熱川

ご利用者のキラキラ輝く笑顔が私たちの励みです♪

こんにちわ~爆  笑

 

すっかり8月も後半戦に突入しているのに

何なんですが

 

タイトルの通り

「納涼祭 2025」シリーズの

続編です。

 

今回は8月8・9日の2日間に渡って

開催された

 

「デイサービス編」です♪

 

 

今さらではございますが

本体の開催が毎年

「日曜日・夕方開催」なので

 

毎週日曜日が定休日のデイサービスは

基本「独自開催」となっているのです。

 

 

というわけで

 

当日の様子はこんな感じ

 

 

ご覧の通り最大の

特徴と利点は「屋内開催」ってところ!キラキラ

 

ゆえに

 

 

例え当日が猛暑日だろうと

台風であろうと

思いっきり祭りを楽しむことができます♪

 

 

お祭りは「規模」も大事ですが

 

 

我々のような施設に、

そして特に近年の夏の時期においては

 

この「屋内開催」というスタイルが

 

一層大事に

なってきているのかもしれませんねビックリマーク

 

ウインクウインクウインク

 

 

 

 

 

 

さよ~なら あり~がと

声のかーぎりー

悲し~みよ~り もっと

大事~なこーとー

 

というわけで

 

当施設において

毎年このLISAの「炎」の歌詞が

オープニングを飾るイベントと言えば

先週全国各地でも

盛り上がって(?)いたであろう

 

 

そう!「お盆」です

 

 

そう!・・・なのか?

 

そして

 

「お盆」と言えばコレビックリマーク

 

 

「送迎の炎」

 

 

ただ

 

西洋のお盆「ハロウィン」と違い

日本のお盆はひたすらに

物憂げで儀式的で神妙な行事。

 

 

だからこその

 

さよ~なら あり~がと

声のかーぎりー

悲し~みよ~り もっと

大事~なこーとー

 

去り~ゆく 背中に 伝えたくて~

ぬくもりと痛みに 間に合~うように

 

なのでしょう。

 

いや、ちょっと何言ってるのか分かんないですけど汗

 

 

てなわけで・・・

 

 

 

心を燃やせ!!

 

やかましいわ!むかっ

 

 

 

 

 

こんにちわ~爆  笑

 

本日8月18日

2025年度上半期において

最も騒がれたトピックス

 

「米」の日

 

となっております

 

 

「八十八」で「米」

 

この「令和の米騒動」

現在はほんの少し落ち着きを

取り戻したものの

未だ「騒動」であることには変わりなく

 

このままでは

今後によほどのことがない限り

「今年の漢字」の

筆頭候補となりそうな気配です💦

 

えーんえーんえーん

 

 

ちなみに

 

この「米の日」

具体的に何をする記念日かと言うと・・・

 

 

「米の魅力を再確認し、消費を促進する日」

とのこと。

 

キョロキョロキョロキョロキョロキョロ

 

 

・・・・・。

 

 

さらにちなみに

 

そんな「米の日」の

本日のウチのランチはこんなんでした

 

 

 

どうやら

 

 

「だからどう」

というわけではなさそうですw

 

てへぺろてへぺろてへぺろ