☆シェア率70%☆ | ライフケアガーデン熱川

ライフケアガーデン熱川

ご利用者のキラキラ輝く笑顔が私たちの励みです♪

こんにちわ~爆  笑

 

先月開催されていた

4月のクッキングのお題は

 

「桜餅」

 

 

企画のタイミングが

4月のかなり深い時期でしたので

 

季節感的にはあると言えばあるし

微妙と言えば微妙w

 

 

まあ、何であろうが美味しくて楽しければ

それで問題ないんですけどね

 

ウインクウインクウインク

 

やはりCOOKした方が一番美味しそうなのを

持っていきましたw

 

ニヤリニヤリニヤリ

 

 

ちなみに

 

 

↑桜餅で使われているこの塩漬けされた

 桜の葉っぱ

 

日本全国の桜餅のおよそ70%の桜の葉は

ここ伊豆の松崎町の「オオシマザクラ」の

ものが使われているのだそうです。

 

びっくりびっくりびっくり

 

 

さらにちなみに

 

この桜餅にはいくつかタイプがあり

伊豆半島で見かける桜餅の多くは

「長八さくらもち」と呼ばれるタイプで

伊豆のオリジナルモデルも

あるのだそうです。

 

特徴は葉っぱで餅を完全に包みこんで

いるところ。

 

つまり・・・というか、にもかかわらず

 

今回のはおそらく

 

 

「伊豆モデル」に非ず(笑)

 

てへぺろてへぺろてへぺろ