こんにちわ~![]()
本日2月20日は
なななんと
「キヌアの日」です!!!
![]()
![]()
![]()
え?ご存じない!?
あの
ワンダフルギャラクティカDXエクセレント
スーパーフードと呼ばれる
「キヌア」を!
というわけで
目下お米の価格がべらぼうに高騰中の
ここ日本。
![]()
![]()
![]()
であるならば
マリー・アントワネット語録の中でも
特に有名なあの言葉に倣って
米がなければ
キヌアを食べれば
いいのです! (きたコレ!!)
・・・・・。
いや、
どこに売ってんの?ソレ💦
以上
本日の茶番のコーナーでした。
![]()
![]()
![]()
ちなみに
上記発言があったとされる
1788年のフランスでは
深刻な小麦不足で飢饉が生じ、
主食であるパンの生産が
儘ならなかった中
超上流貴族の代名詞的存在である
マリー・アントワネットが
その貴族的世間知らずの迷言として
「パンがないなら
お菓子を食べればいいじゃない」
と言ったとされていますが
マリー・アントワネットが
そんなことを言った記録は
どこにも一つもありません。
![]()
![]()
![]()
また、仮に言ったとしても
日本語で「お菓子」と訳された単語は
「ブリオッシュ」と呼ばれる
今で言うところの「菓子パン」みたいな
もののこととで、価格も小麦の使用量も
通常のパンの半分くらい。
つまり
「パンが高くて買えないのなら、
今は身の丈に合った廉価品で
急場を凌ぎなさい」
と言った
迷言どころか
至極真っ当な名言と言えます。
※解釈は諸説あり
てなわけで
あまりにもTVで
「米が米が」言うてるので
こういう有事の時こそ
過去から学びを得て
誤解やデマに気を付けよう!
のコーナーでした。
![]()
![]()
![]()
