こんにちわ~
今回ご紹介するのは
前回は突然ディナーで登場し
今回はランチで登場するという
非常にタイトル泣かせの今年初登場した
食養科イチ押しの食系新企画
「板前さん考案メニューの日」
今月の考案メニューはコレ
さすが「考案メニュー」
相変わらず
プラス一手間、あるいは一癖が凄いw
個人的にはデザートの
「パンナコッタ抹茶」が
一番気になった・・・
というかそもそも
それだと「パンナコッタ味の抹茶」
となってしまうので
おそらく「抹茶パンナコッタ」
が正しい気がするのですが
一番気になったのはそこではなく・・・
いや、まぁそこもそうなのだけれど
やはりお味とその発想
流石は静岡県の民の板前さんが
考えたデザートです
あとはメインの「豆腐ごはん」
一見すると
「麻婆豆腐丼」の辛くないヤツって感じですが、
実際に食べてみると
それだけではおさまらない
非常に味わい深い逸品でした
流石は静岡県の民の板前さんが
考えたメインです
(いやそこは静岡県カンケーないだろ)
というわけで
奇しくもお食事ネタ3部作となった
ここ何回かの当ブログ。
と言っても
そこに特に意味はありません。
(ないのかよ!)
ただ、流石に4連続はやらないので
ご安心くださいね!
っていう
エピローグを
添えてみただけです(笑)