☆今月の伊豆の日(R6.1)☆ | ライフケアガーデン熱川

ライフケアガーデン熱川

ご利用者のキラキラ輝く笑顔が私たちの励みです♪

こんにちわ~爆  笑

 

さあ今年も始まりましたビックリマーク

毎月12日にご提供中の地域(伊豆半島付近)の

山海の幸を活かしたSPランチ

 

「伊豆の日」

 

昨年はラストにまあまあな

インパクトと言うか爪痕を残した

この「伊豆の日」ですが、

 

2024年の初弾となる今回も、

「今年もやりまっせ!キラキラ」という意気込みを

感じさせるような

なかなかの仕上がりを見せてくれました!!

 

それがコチラです

 

 

 

 

 

今月のメインは

 

「桜エビとしらすの2色丼」

 

正直、お正月に予算を全振りしたのかと

思っていましたが、

まだこんな余力を残していたとわw

 

ニヤリニヤリニヤリ

 

 

そもそも

 

昔から「しらす丼」は度々登場しておりましたが、

そこに「桜エビ」まで投入し、

「2色丼」として出てきたのは、

 

たぶん初登場レベルのレアメニューです。

 

キョロキョロキョロキョロキョロキョロ

 

しかもよく見ると・・・

 

 

シラスにはご丁寧に

生姜汁?生姜のすり身?までかけてあるビックリマーク

 

びっくりびっくりびっくり

 

 

それと

このメイン以外で気になるのがコレ

 

↑右下の「なめろう」も捨てがたいですが、

やはり写真左上の

「静岡おでん“風”煮物」

 

名前の通りであるならば、

要するにコレは「おでん」では

ないらしいw

 

笑い泣き笑い泣き笑い泣き

 

 

本来は「静岡おでんとわ?」という所から

スタートしなければならず、

しかも“風”なので、ホンモノとどのあたりが

違うのかの説明・・・は長くなりそうなので、

気になる方は詳しくはWEBでw

 

そもそもこれは「煮物」だし(笑)

 

てへぺろてへぺろてへぺろ

 

 

というわけで

 

 

品種と高級度と糖度は不明ですが、

デザートの「イチゴ」も何気に目と気を引く、

 

結局なんだかんだ全方位に渡って隙の無い

新たな年の「一発目」に相応しい

 

ライフケアガーデン熱川の

最強語呂合わせ&看板食系企画

 

「伊豆の日」でございました音譜

 

ウインクウインクウインク