時々、
よりにもよって最も大切な場面で
痛切に感じることとなる
「言葉の無力さ」
本来言葉の持つ力は
人を、世界すら動かすほど強大で、
「言葉が相手の心に届かない」のは
ただ己の「表現力」「ボキャブラリ」
そして何より「それに込める想い」の
不足と未熟さによるもの。
だからきっと
実際感じているのは
「痛み」や「無力さ」ではなく
「もどかしさ」
なのかもしれません。
そう
この時の彼、
そして今の私のように・・・
ライフケアガーデン熱川:デイサービスにて
試験導入中の「VRゴーグル」
ご利用者の皆様に
そしてこの記事をご覧になってる皆様にも
「VR(バーチャルリアリティ)の世界」の
素晴らしさを
少しでも感じていただければと思ったのですが
今の我々では
言葉はもちろん、写真を用いても
何がどう素晴らしいかを1ミリも伝えられそうに
ありません
でてくる言葉といえば
とにかく
「スゲェ!」とか「ヤベェ!」とか「パネェ!!」とか
そんなもんです(泣)
( ノД`)シクシク…
皆様も是非VRの世界へ
一度飛び込まれてみてはいかがでしょうか!?
「言葉にならない」「言葉はいらない」
そんな体験が
きっと待っている・・・かもしれませんw
(↑オイ「言葉の力」はどーした)
<ライフケアガーデン熱川:デイサービス外観>
※バーチャルでもCGでもありません!実物ですw