☆今月の伊豆の日(R5.3)☆ | ライフケアガーデン熱川

ライフケアガーデン熱川

ご利用者のキラキラ輝く笑顔が私たちの励みです♪

こんにちわ~爆  笑

 

理由は前回述べておりますが、

(ブログ上では)今月2回目の登場となる

 

「伊豆の日」

 

なので

 

今回は(できるだけ)サラッと

ご紹介・・・できたらいいなぁと思っておりますw

 

てへぺろてへぺろてへぺろ

 

 

それではさっそく参りましょうビックリマーク

わりとブログのオープニングが

毎回無駄に長いことでも知られる

3月の「伊豆の日」はこんなんでした!!

目

 

先に感想から述べておくと

今月は「南・西伊豆色」が強めといった印象

 

キョロキョロキョロキョロキョロキョロ

 

そう思わせる

メニューはこんな感じ

 

 

特に「松崎町」の

特産にして名産の「川海苔」を使った

同町のmost famos foodである

「川のリコロッケ」は、

今年は川海苔が不作だったらしいので、

非常に貴重な一品となりました。

 

奥に見える「菜の花のしらすあん」

春の南西の伊豆っぽくてイイ感じ音譜

 

さらに見栄えが半端ない

南伊豆感満載の「伊勢海老の味噌汁」

 

 

 

「鳥めし」は沖縄や九州が主戦場ですが、

同じように南に位置し温暖な南伊豆辺りを中心に、

伊豆半島各地で好まれております。

 

というわけで

 

先月に引き続き、

かなり今月も伊豆の自然の恵みがいっぱいで、

しかも、まあまあ予算が投入されている

と~ても美味しそうな

 

3月の伊豆の日でございました!

 

ウインクウインクウインク