◆SDGsしてますか?◆ | ライフケアガーデン熱川

ライフケアガーデン熱川

ご利用者のキラキラ輝く笑顔が私たちの励みです♪

 

「SDGs」

 

持続可能な開発目標

(Sustainable Development Goals)の略称で

2015年に国連が掲げた

「貧困」「差別」「環境」「エネルギー」などの

21世紀になっても「なお」世界が抱えている

様々な問題に関わる17の目標のことです。

 

 

また、「目標」である以上、

そこには必ず「達成・未達」「期限」が存在します。

 

期限は「2030年までに」とされています。

 

 

そんなSDGsに、

私達ライフケアガーデン熱川も・・・というか、

「健育会グループ」も本格参入していくこととなり、

 

この度、それに向けて「全職員」を対象とした

勉強会が、9/12・15の2日間に分けて

行われました。

 

目目目

 

(当たり前ですが)いっぱいいる! びっくり

様々な部署が入り乱れることにより、

多角的な意見交換がなされておりました。

 

で、

 

医療法人傘下にして介護付有料老人ホーム

である我々が参加・・・いや貢献できる目標は

この17の中では主として「3」「8」の2つ。

 

これらに対する

「具体的及び持続的な達成に向けたプラン」

「実にライフケアガーデン熱川らしいやり方」

「そもそもどんな目標を掲げるか」等は、

 

上記の施設理念をベースとして

これからじっくり協議を重ねていくことになると

思われます。

 

ニコニコニコニコニコニコ

 

 

 

 

 

ちなみに、

 

私の個人的な

今回の勉強会における最大の収穫は、

ず~っと気になっていた

SDGsの最後にある唯一小文字の「s」が

Goalsのsであることが知れたことですw