☆一人前の条件☆ | ライフケアガーデン熱川

ライフケアガーデン熱川

ご利用者のキラキラ輝く笑顔が私たちの励みです♪

こんにちわ~爆  笑

 

介護のお仕事のみならず、

あらゆる芸事や仕事に通じるであろう、

遅ればせながら最近覚えた言葉

 

「守破離」(シュハリ)

 

 

「守」

師の教えや型を守り「踏襲する」

 

「破」

工夫や他流を盛り込み「伸展する」

 

「理」

我流や己の道を見い出し「創造する」

 

 

どんな技術もそうやって磨かれていき、

また磨かれていかねばならない。

 

プンプンプンプンプンプン

 

なぜなら、

 

世が常に変化し、移ろい行くものである以上、

 

先人たちの研鑽を無視しても、ただ倣うだけでも、

上手くいかない時が必ず来るからです。

 

学んで、活かして、そこに新たな何かを「ポン」と乗せる。

それができて初めて「一人前」とのこと。

 

キョロキョロキョロキョロキョロキョロ

 

言葉の字面や響きからして、宗教的な教えかと思ったら

元々は武道や伝統芸能などの世界から生まれた言葉なのだそうです。

 

 

時々でいいから、

今の自分の持ち得る技術や立場が、この3つのどの段階にあるのか

考えてみるのも大切だと思います。

 

「守」1/3人前

「破」2/3人前

「理」3/3人前=1人前

 

そして

 

「それを踏まえた上で」

 

次の段階へステップアップする!!

 

 

私ももちろん、

皆さんもそれぞれの世界で「理」へ到達出来るよう、

今日も明日も頑張っていきましょう!

 

( `ー´)ノ