こんにちわ~
前回のブログで予告した通り、
今回はあの「豪華海産物」の皆様が、
その後いったいどんな感じに仕上がったのかを
ご紹介しようと思います。
それでは、
もういきなりですが、気になる食材費・・・じゃない、
7月の「伊豆の日」はコチラです!!
↓
↓
↓
↓
↓
<MENU>
いくら伊豆に住んでいるとは言え・・・
いくら「高級老人ホーム」を自称する
ライフケアガーデン熱川とは言え・・・
そう容易く実現することはない
「サザエ」「アワビ」「伊勢エビ」の共演
(あとアジの塩焼きも何気に渋い)
しかもさっきまで元気に(?)網の上で暴れ回っていた
生(なま)デス
量はともかく・・・
メニュー表だけ眺めたならば、
それこそ●千円しそうな字面がズラリと並んでおりますw
もちろん、
「伊豆の日」においては、
どれだけ豪快に予算をつぎ込もうとも、
ご利用者・ご入居者問わず、昼食代はふだんと1円たりとも変わりません。
(それ故、当日ショートステイをご利用された方は、なかなかの幸運の持ち主だと思います)
このように・・・
時々何かがいきなり爆発する
伊豆の食材を活かした毎月12日のSPランチ
「伊豆の日」
ライフケアガーデン熱川における
自慢の「食」の自慢の「定期イベント」であることを
見事に証明してくれました
まあ、その一方で・・・
来月以降のハードルが急上昇してしまった感も否めませんが(笑)
もし8月の御品書きが、急に質素なものと化していたら、
お察しいただけると幸いですw
(そう言った点も含めて)来月以降も目が離せなくなった
「伊豆の日」に、今後もご期待ください!!