こんにちわ~
例年ならば、この時期からGWにかけて人でごった返す
お隣伊東市の「小室山つつじ公園」
残念ながら今年は、例のアレによってイベント的なものは
中止となり、公園内には入れますが全て「自己責任」で!
と、なっていました。
そこで今回もドライブがてら、外から眺めることに・・・。
ツツジはバッチリ見頃だし・・・
ご入居者もとっても喜んではいるのですが・・・
う~ん・・・
やはりビックリするほど人がいない。
こんな状況ならば、
何の危険性もない感じではありましたが、
「観光客が集まる場所」
という点を考慮すると、園内をご入居者と共に散歩する気には、どうしても
なりませんでした(泣)
(そもそも観光客が来ていればの話ではありますが)
こういう時って、
「一切リスクを冒さない」
が正解何だろうけど、ビビって萎縮し過ぎちゃうのも良くない気がするんだよなぁ・・・。
すんごい大丈夫そうだけど、
文字通り「万に一つの」可能性を考慮する。
「過ぎたるは及ばざるが如し」って、
こういう場合は当てはまるのでしょうか。