☆ライフケアガーデン熱川のひな祭り(壱)☆ | ライフケアガーデン熱川

ライフケアガーデン熱川

ご利用者のキラキラ輝く笑顔が私たちの励みです♪

こんにちわ~爆  笑

 

3月3日は「耳の日」

 

この日は「難聴と言語障害をもつ方々の悩みを少しでも解消したい!」

という「社会福祉」の理念のもとに、日本耳鼻咽喉科学会の提案により、今から60年以上前に制定された日なのだそうです。

 

本当は・・・

 

もっと軽いノリのオープニング用として、「ひな祭り」の前座的扱いにしようと思ったのですが、

ちゃんと調べてみると、小分類は違うとは言え、大分類的に同じ福祉事業に携わる身としては、全然捨て置けない、ちゃんとした内容の日でした・・・。

 

しかもこの日は、あの電話の発明者で、聴覚障害者教育の第一人者でもあった

「グラハム=ベル」の誕生日でもあるという、何とも因果な日。

 

正直、「耳の日」舐めてました。

 

大変申し訳ございませんでした。

 

 

 

と、いうわけで

 

 

今回は「耳の日」に敬意を表し、

 

「ライフケアガーデン熱川のひな祭り」の模様は、

(弐)以降に載せようと思います。