◆TQM発表会(ライフ熱川代表決定戦)◆ | ライフケアガーデン熱川

ライフケアガーデン熱川

ご利用者のキラキラ輝く笑顔が私たちの励みです♪

  

第21回「医療の改善活動」通称TQM活動の全国大会から僅か20日後。

 

 

早くも第22回大会に向けての1次予選、

ライフケアガーデン熱川代表を決める選考会が12月6日に行われました。

 

介護課:2チーム

デイサービス:1チーム 

事務:1チームの計4チームがエントリーした今大会。

 

地区代表を決める2次予選に進めるのは、

このうちの2チームのみ。

 

 

トップバッターは事務

 

ついでデイサービス

 

介護(別館)

 

最後は介護(本館)

 

長きにわたっておこなってきた、それぞれの部署の視点で見つけた「改善活動」。

 

本来、そこに優劣など付けるべきではないかもしれませんが、

「より良い」ものを「より多くの人に知ってもらうための闘い」というのもまた、大切であると言えます。

 

責任重大で、もめにもめた審査員席。

 

 

発表を終え、憔悴・安堵・不安・期待など、

悲喜こもごもの表情の発表者たち。

 

新・ホーム長(仮)より講評と結果発表が・・・

 

 

本選出場をかけた2次予選は「聖夜の決戦」

12月24日のクリスマスイブ!!(泣)

 

ライフケアガーデン熱川代表の座を勝ち取った

2チームはまたその時に!!

ウインク

 

 

to be continued...