アフター 「にっぽん応援ツーリング 2024」スタートセレモニー | カズナブルの独り言

カズナブルの独り言

しがない中間管理職サラリーマン。 バイクでのJourney、Trekking、ギターとバスフィッシングこそ我が人生。 400X、Gibson、FENWICK、TOTO、NIGHTRANGER、 そして、P2、BOOWYと氷室京介なくしては語れない。

2024/4/29


三河安城からスタート

宿泊地すぐ近くの

9:10 カクキュー八丁味噌 #にっぽん応援ツーリング


帰路ですが宿泊地のホテルが三河安城しか取れなかった時点で東名ルート一択という事で、岡崎〜浜松浜北をワープ


11:10 日本一の大天狗面 #にっぽん応援ツーリング


この後、東名ルートだと立ち寄りスポットもアクセス容易でいつでも行ける場所なのと帰宅時間15:30と早い。


ならばアクセスのハードルが高いポイントへ向かおう!

浜松浜北〜鳳来峡へワープ


13:00 道の駅 豊根グリーンポート


13:30 道の駅 信州新野千石平でランチ


ここへのアクセスは静岡県側からは酷道険道として有名なこの付近の道路を通過しないと辿り着けないこの地。

14:45 旧木沢小学校 #にっぽん応援ツーリング

目的地へ到着

👺から3時間半もかかった😅

クネクネはともかく高くて細い道の連続で😮‍💨


時刻は15:30。次なる目的地のしらびそ高原へは更に1時間。往復&観光すると18時半近くになってしまうので、また今度?にしよう。長野県側からのアクセスは比較的容易だしね。


座光寺〜 ワープ

中央道 大渋滞!掲示板で「大月〜小仏トンネル15km 90分」とか「大月〜高井戸3時間以上」とか😱

まぁ、予測通りなので温泉で調整。


18:30 桜湯

まぁ、いわゆる銭湯かな。

ここの魅力は

・甲府昭和ICから近い

・営業時間 23:30まで

・入浴料 ¥500(3024/4/29現在)

・無料休憩所あり

惜しいところは

・湯船は3つあり、そこそこ広いが土日祝はちょっと...

・飲食提供なし(ドリンクとアイスの自販機のみ)


渋滞解消待ちして出発。

途中、石川PAで休憩と自宅近くのすき家で夕食を食べて0:44帰宅。


3日間の走行距離は1,709km😅




さて、今まで私のツーリングは

・クシタニコーヒーブレイクミーティング

を軸に

・にっぽん応援ツーリング

を絡めてきました。


が、今年は更に

BikeJINツーリストトロフィー

・JAFスタンプラリー

を付け加えて、更に

このあとリリースされる

・BMWモトラッド 道の駅スタンプラリー帳

が加わります。


残るクシタニCBM参加予定は、5月飯高・七ヶ宿、6月小鹿野、7月御嶽山、9月路田、10月入広瀬(GSDAYSと被れば不参加)、湖北(SSTR途中に立ち寄り予定)、清水。


ここに各種ラリーを絡めるのですが夏場はクシタニCBM薄いので今年はBMWラリー帳を軸に行こうかな。


残るビッグイベントは

・6月 へそMTG

・6月 GSFUNRIDE

・7月 にっぽん応援ツーリング中間報告会

・8月 GO/ST 夏の大冒険

・9月 BMW MOTORRAD DAYS JAPAN 2024

・10月 BMW MOTORRAD G/S DAY’S 2024

・10月 SSTR 2024


ここに2DAYS程度のGO/STが加えて2-3回


結構あるな😏