広島から栗が届きました♪(栗ごはんレシピ紹介) | 化粧品会社スタッフのつぶやき

化粧品会社スタッフのつぶやき

レシピ、福岡のグルメ、スタッフのつぶやきをお届けします。

10408074_380477172077181_2656768757798708724_n (300x169)

栗のおいしい季節になりましたね!

でも、栗、買いません(^_^;) 皮を剥くのが面倒で・・・。


そんな私の性格を知っている広島の母から

クール宅急便で生の剥き栗が届きました。

これならすぐに調理できます!

ものすごく大きくて、美味しい栗でした。


554505_380481552076743_9156949227794049530_n (300x169)

昨日はまずは、定番の栗ごはんから。

末っ子は、3杯食べました(^_^;)


献立のレシピはこちらです。

シンプルがおいしい✿栗ごはん

圧力鍋で!鶏肉と大根とにんじんの炒め煮♪

美味しすぎ!キャベツと卵のごまだれサラダ


栗ごはん、シンプルが好きなので、このレシピで。

栗の味をダイレクトに味わえます♪


煮物は、圧力鍋で簡単です。大根がとろとろになります。


キャベツのサラダは、つくれぽ1000超えの殿堂入りレシピ♪

9976_380647758726789_1544515275881910350_n (300x169)


今日のお弁当です。昨日、2合炊いた栗ごはん、

無くなってしまったので、また夜2合新たに

栗ごはんを炊きました。

今度はさらに栗増量で♪


卵の豚バラ巻き☆お弁当にも

は初めて作りました。


焼いてる途中に出る脂をこまめにキッチンペーパーで

とるとあっさり仕上がります。

長女は時間がたって白く固まった脂が嫌いなので、

ばら肉のときは、こまめな脂取りに気を使います・・・。


お弁当なので、にんにくは抜きで、幼稚園児には、

1/4にカットしたゆで卵でミニサイズで作りました。

うずら卵で作ってもいいかもしれませんね~!


みかんも栗と一緒に届いたのでお弁当に持たせました(*^_^*)


kurenjingudai