今日は幼稚園のお芋ほり。
福岡県糸島市まで行くみたいです。
糸島は、福岡市の中心部天神から車で30~40分。
繁華街から近いのですが、美しい海岸線と
田園地帯が広がる人気エリアです。
海岸線にはおしゃれなカフェが多く、福岡でドライブするなら、
糸島エリアをオススメします!
糸島にドライブに行ったとき、必ず立ち寄るのが
「伊都菜彩(いとさいさい)」。
JA糸島直営の直売所です。
観光バスが止まるほどの人気で、新鮮な農産物が安く買える
とあって、飲食店の方が遠くから仕入れに来るほど。
入口入って右側のソフトクリームおいしいんで、買い物帰りにどうぞ~♪
糸島市波多江567番地1
電話 092-324-3131
営業時間 9:00~18:00
糸島の冬の魅力は「カキ小屋」。とれたてのカキを炭火で
自分で焼いて食べられる施設です。糸島には20軒以上のカキ小屋があります♪
ご飯や飲み物持ち込みOKの小屋が多いので、
ご飯や飲み物以外に、家からいろんな調味料持参で
行くと楽しいですよ!
焼きガキおいしいですが、醤油だけじゃ飽きてきちゃうんで・・・。
上質なお塩やレモン汁、クレイジーソルト、ケチャップ、
トマトソース、粉チーズ、オリーブオイルなどいろんな調味料
持っていくと、盛り上がります。
週末は非常に混雑しますので、時間に余裕をもって
お出かけ頂くか、事前に予約できるところもあるので
予約した方が無難です。
糸島大好きなので、他にも紹介したいパン屋さん、
カフェ、農産物、卵など色々あるんですが、またゆっくりまとめます~!
今日の芋ほりに持たせたお弁当です。
芋ほりの後、外でお弁当を食べるのですが、
幼稚園から「箸を使わない、手づかみで食べやすいお弁当を
」とのお達しありました。
おにぎらずにしようか悩んだのですが、
最近イチゴジャムにはまってるので、
ロールサンドイッチにしました。
を参考に作りました。
途中で疲れてきて、中学生のお弁当には、
半分ロールサンド、半分普通のサンドイッチにしちゃいました(汗)
作ってからラップでしっかり巻いて、少し時間を置いた方が
きれいに仕上がりますね。
中学生のお弁当には、あとハムステーキ、レンジ卵、
梨を入れて幼稚園児の方には、梨と妖怪ウォッチの
ウインナーいれました。
ロールサンド、手づかみのお弁当にぴったりなんでぜひお試しください。