クラピアの生育期は4月から10月なので7月はちょうど中期にあたり、もっともクラピアが良く伸びて、見た目も映える時期です。
クラピアは花もたくさん咲くのでお花畑を楽しめますし、刈り込んで緑の絨毯状にすることも出来ます。
クラピアは用途やお好みに合わせて調整が利くので、庭を単一のグランドカバープランツで覆った場合でも、利便性に優れています。
我が家でも6月は花畑にして花を思う存分に楽しみました、7月は刈り込んで緑の絨毯状にしたので、今はペットの猫とクラピアーシングを堪能しています。
2024年06月 

2024年07月 

お知らせです、誠に申し訳ございませんが「クラピアちゃんねる」のInstagramは、しばらくの間お休みさせていただきます。
----------------------------------------------------------------------------
----------------------------------------------------------------------------
緑絨毯を作るクラピアを準備をしましょう 

クラピア全品種お試しセット登場 ↷ K7 K5 K3 各4株
クラピアをTikTokで紹介しています 

@kurapia_channel これが究極の雑草対策に植えたクラピアです! #クラピア #雑草対策 #犬のいる暮らし #芝生 #猫可愛い #landscaping ♬ オリジナル楽曲 - クラピアちゃんねる
2024年流行りの雑草対策「クラピア」を試した
今日のひと押し
ランナーをカットして木質化を防ぐ

クラピアの観察については継続します、庭の様子は順次お伝えしていきますので、引き続きよろしくお願いいたします。
生育状況は植え付けた地域の気候及び土壌環境や植栽方法によって左右されます、全てのクラピアがブログの内容と同じになるとは限りませんのでご了承ください。
※ クラピア ® は(株)グリーンプロデュースの登録商標です。
※ ミドリス ® は、ミドリス(株)の登録商標です。
----------------------------------------------------------------------------