雑草のない状態でクラピアを確実に芽吹かせる | クラピアと猫のいる生活~クラピアちゃんねる~

クラピアと猫のいる生活~クラピアちゃんねる~

グランドカバープランツ「クラピア」大好き猫、マリーとの暮らし

雑草のない状態で確実にクラピアを芽吹かせる方法を実践してみました、寒の戻りで少し遅れましたが、盛岡の桜(ソメイヨシノ)が咲く前にクラピアの緑絨毯を復活させました。

 

秋に散布した除草剤がイイ感じに効いてくれました、これでクラピアが芽吹くまでの雑草取りに悩まされなくて済みます。

 

 
雑草のないクラピア絨毯 上矢印
今年も元気よく復活した 下矢印
 
 
例年だとクラピアが芽吹く前にたくさんの雑草が生えてきましたが、今年はほとんど生えることなくきれいな状態を保ってくれました。
 
雑草が少ないとクラピアの伸びも良い気がします、新芽が出始めるとグングンと成長し、あっという間に緑絨毯が完成しました。
 
----------------------------------------------------------------------------
緑絨毯を作るクラピアを準備をしましょう 下矢印
 
 クラピア全品種お試しセット登場 ↷ K7 K5 K3 各4株 
 
----------------------------------------------------------------------------
 
YouTube の「クラピアちゃんねる」に動画を投稿しています 下矢印
 

猫です!クラピアのふっかふか絨毯が完成した

 

今日のひと押し ダウン クラピアーシングをマリーにゃんと
  にほんブログ村 猫ブログ ブリティッシュショートヘアへ

 

引き続きクラピアへの除草剤については実験を行っています、今やっているのは苗に対してどの程度影響が出るかです。

 

除草剤はクラピアに対してまったく影響がないわけではないので、あとはどのタイミングで使うかがポイントかなと思っています。
 

 

頼もしいグランドカバー 上矢印
 

生育状況は植え付けた地域の気候及び土壌環境や植栽方法によって左右されます、全てのクラピアがブログの内容と同じになるとは限りませんのでご了承ください。

 

※ クラピア ® は(株)グリーンプロデュースの登録商標です。

※ ミドリス ® は、ミドリス(株)の登録商標です。

 

----------------------------------------------------------------------------​