素敵な家なのに草がぼうぼう生えているのを見ると残念な気持ちになります、お庭のお手入れまで手が回らないのでしょう、せっかくの芝生が台無しです。
だからあれほど芝生はダメと言ったのに、クラピアを植えていれば管理も楽なので、こんな雑草だらけの庭にはならなかったでしょう。
絶対おすすめクラピア庭 

植えるなら今がチャンス 

クラピアも生きた植物なのでお手入れは必要ですが芝生と比べたら雲泥の差です、最近ではクラピアに使える除草剤もあるので以前に比べたら管理も楽になりました。
住宅の庭には新品種のクラピアが絶対にお勧めです、これマジで良いです、春になったらぜひ植えてみて下さい。
----------------------------------------------------------------------------
----------------------------------------------------------------------------
緑絨毯を作るクラピアを準備をしましょう 

クラピアをTikTokで紹介しています 

@kurapia_channel 除草剤はいらない猫も喜ぶクラピアで雑草駆除 #クラピア #雑草対策 #ねこ可愛い #芝生 #landscaping #groundcover ♬ オリジナル楽曲 - クラピアちゃんねる
庭の雑草対策にクラピアを植えたけど結果は?
今日のひと押し
ランナーをカットして木質化を防ぐ

今年クラピアを植栽予定の方へ注意喚起です、踏圧のかかりやすい場所ではクラピア用防草シートを使用しないでください、使うと必ず不具合が発生します。
踏圧がかかりやすい場所とは、人やペットが頻繁に上を歩くような広場や一般住宅の庭です、庭で子供たちと遊ばれるのであればクラピア用防草シートは使用しないで、苗を土に直接植えてください(苗直植え工法を推奨)
高価なクラピア用防草シートをせっかく敷いても、不具合が発生して剥がしたり穴を開けるケースが出ていますので、最初からクラピア用防草シートを使用しない方向で検討してください。
我が家はクラピア用防草シートを使用していませんが、雑草はほとんど生えてきません、クラピアを緻密に繁茂させることによって、シートがなくても十分に雑草を抑制してくれます。
シートを敷くと悲惨です 

尚、生育状況は植え付けた地域の気候及び土壌環境や植栽方法によって左右されます、全てのクラピアがブログの内容と同じになるとは限りませんのでご了承ください。
クラピアと間違えてヒメイワダレソウ(リピア、リッピア)を植えられる方がいますが規制されているので注意が必要です、ヒメイワダレソウは種でも増えるため生態系に甚大な被害を及ぼすおそれがあるとして生態系被害防止外来種リストに掲載され、重点対策外来種に指定されていますので植えないようにしてください。
----------------------------------------------------------------------------