今年はクラピアの白絹病被害が多発しています | クラピアと猫のいる生活~クラピアちゃんねる~

クラピアと猫のいる生活~クラピアちゃんねる~

グランドカバープランツ「クラピア」大好き猫、マリーとの暮らし

高温多湿期になると発生する「クラピアの白絹病被害」今年は例年より多いのかなと感じていました、原因は天候不順で晴れ間が少ないのが影響しているようです。

 

少しくらいならかかっても天候が回復すると広がらずに治ったりもするのですが、ジメジメ状態が長く続くとさすがに菌が増殖してしまい、病斑が大きくなってしまいます。

 

 

クラピア白絹病発症例1 上矢印

クラピア白絹病発症例2 下矢印

 
 
クラピアの白絹病はとても有名なので、対処方法は私を含め多くの方がブログやSNSなどに投稿しているので、それを参考にしていただければと思います。
 
そうは言っても今年植えられた方はさすがに不安だと思います、せっかく広がったと思ったら一夜にして病気だらけになったという方もいるので、白絹病とはどんな病気なのかだけでも調べておいた方が良いと思います。
 
----------------------------------------------------------------------------
----------------------------------------------------------------------------

YouTube の「クラピアちゃんねる」に動画を投稿しています 下矢印

 

白絹病!他のクラピアにも感染するか実験した

 

ちょい掛け殺菌剤でクラピアの白絹病を退治!

 

立ち上がり斑点病が再び猛威を振るうクラピア

 

今日のひと押し ダウン ランナーをカットして木質化を防ぐ

にほんブログ村 健康ブログ 健康法へ

 
メーカーや販売店でも白絹病に効く殺菌剤については具体的な商品名を公表しているので、まずは手元に準備しておくのが安心かと思います。
 
公表されている殺菌剤は「モンカットフロアブル40」と「リゾレックス水和剤」です、この殺菌剤は近くのホームセンターなどには置いていないことも多いので、ネット通販を利用すると便利です、文中に楽天へのリンクを張っておきましたので参考にして下さい。
 
 

クラピア白絹病発症例3 上矢印

クラピア白絹病発症例4 下矢印

 
 

いずれ白絹病に関しては、かかってしまってからだと治すのが大変なので、まずは予防するのが一番です、また病斑が小さいうちなら治りも早いので、発生期間はクラピアのチェックを欠かさないようにして下さい。

 

尚、生育状況は植え付けた地域の気候及び土壌環境や植栽方法によって左右されます、全てのクラピアがブログの内容と同じになるとは限りませんのでご了承ください。

 

クラピアと間違えてヒメイワダレソウ(リピア、リッピア)を植えられる方がいますが規制されているので注意が必要です、ヒメイワダレソウは生態系に甚大な被害を及ぼすおそれがあるとして生態系被害防止外来種リストに掲載され、重点対策外来種に指定されていますので植えないようにしてください。

 

※ クラピア ® は(株)グリーンプロデュースの登録商標です。

※ ミドリス ® は、ミドリス(株)の登録商標です。

※ ゴールデンスター ® は、キンボシ(株)の登録商標です。

※ アーシング ®(Earthing)は、(株)アーシングジャパンの登録商標です。

----------------------------------------------------------------------------
----------------------------------------------------------------------------​