クラピアの防寒を外すのが待ち遠しい季節です | クラピアと猫のいる生活~クラピアちゃんねる~

クラピアと猫のいる生活~クラピアちゃんねる~

グランドカバープランツ「クラピア」大好き猫、マリーとの暮らし

3月も下旬になってくると防寒資材をそろそろ外したくなる衝動にかられます、いったん外すと再び敷くのは困難なのでタイミングが意外と難しい。

 

 
数年前に季節外れの寒波がやって来てダメにしたこともあるし、遅霜にあたって苗をダメにしたこともあります、気が急くけどもう少しの我慢です。
 
----------------------------------------------------------------------------

YouTube の「クラピアちゃんねる」に動画を投稿しています 下矢印

 

( クラピアの寒害対策にタキイトレエースを使用 )

 

( 3分でわかるクラピアのメリットとデメリット )

 

ダメにするのは一瞬です、気が付いた時には変色して枯れ始めるクラピア、後から悔やんでもどうしようもありません、季節の変わり目は天気予報とにらめっこ、寒い地域の方は特に注意して下さい。
 
 
今季は寒かったので本格的にクラピアが芽吹き始めるのは4月中旬ころと予想しています、目標としていた4月下旬での再被覆は今年はちょっと無理かもしれません。
 
※クラピア ® は(株)グリーンプロデュースの登録商標です URL → https://www.greenproduce.co.jp/ 

※ミドリス ® は、ミドリス(株)の登録商標です URL → https://midoris.shop/

※アーシング ®(Earthing)は、(株)アーシングジャパンの登録商標です URL → https://earthing.jp/

 

----------------------------------------------------------------------------

クラピアdeヨガを試して見たい方に必要アイテムを紹介します 下矢印

 

 

イベントバナー

 

 

 

----------------------------------------------------------------------------​