引き続き春のクラピア庭の様子をお伝えします | クラピアと猫のいる生活~クラピアちゃんねる~

クラピアと猫のいる生活~クラピアちゃんねる~

グランドカバープランツ「クラピア」大好き猫、マリーとの暮らし

グランドカバーとしてクラピアをメインに使用していますが、庭の周囲にはクリーピングタイムやロンギカウリスなどの匍匐性タイムを植えています、タイムは寒さに強いので寒い盛岡でも緑を楽しめます。

縁台下のロンギカウリスタイムやクラピアたちは緑が復活中 下矢印


場所が合うとグングン成長しあっという間に大きくなるタイムたち、あまり大きくなると刈り込みは必要ですがそれでも手間は少ない方です。

----------------------------------------------------------------------------

クラピアシーズンの到来です苗の準備はお済みですか? 下矢印




----------------------------------------------------------------------------

マリーにゃんと散歩中ですクラピアの新芽も出始めました 下矢印

この投稿をInstagramで見る

暖かい南側縁台下に植えているタイムのロンギカウリスは元気よく成長中です、岩手の盛岡でも枯れずに常緑で冬を越します、これからの時期はグングン伸びて間もなく小さなピンクのポンポン状の花をたくさん付けます。 冬枯れていたクラピアも復活しました、枯れたランナーの間から新芽が確認できます、こちらも伸びが良いので今年も素敵な緑の絨毯を提供してくれでしょう。 春先は苔(コケ)が気になるので除草剤を散布しました、茶色く小さくなってきたので、これで飛び石周りもスッキリすると思います。 #クラピア #kurapia #グランドカバー #クラピアS2 #クラピアK5 #クラピアK7 #イワダレソウ #ヒメイワダレソウ #芝生 #クリーピングタイム #ダイカンドラ #アーシング #クラピアーシング #アーシングプランツ #グラウンディング #ブリティッシュショートヘア #キャットラン #ドッグラン #外構工事 #エクステリア #ガーデニング #グリーンプロデュース #ミドリス #クラピア育て隊 #ロンギカウリス

CKNL(クラピア)(@cknl_kurapia)がシェアした投稿 -


寒い地方のグランドカバーとして冬の緑が欲しい方には匍匐性タイムがお勧めです、ただ踏圧には弱いので植える場所には気を付けて下さい。

春は苔(コケ)が気になるので、除草剤を使用してみました 下矢印


苔(コケ)が気になったので専用の除草剤を散布しました、タイムやクラピアには影響も少なくコケだけを取り除いてくれます。

※クラピア ® は(株)グリーンプロデュースの登録商標です URL → http://www.greenproduce.co.jp/
※詳しくは総生産・販売元が運営する「クラピア育て隊」が便利 URL → https://kurapiajapan.com/
※アーシング ®(Earthing)は、(株)アーシングジャパンの登録商標です URL → https://earthing.jp/

----------------------------------------------------------------------------​

クラピア大好き」Facebook グループは、全国のクラピア仲間が集まるコミュニティサイトです
LINE アプリをお使いの方は、オープンチャット「クラピア大好き」もご利用いただけます

LINEアプリのQRコードリーダーで読み取って簡単にアクセス 下矢印

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

アーシング スターター セット 【E16SA】
価格:5500円(税込、送料別) (2020/3/24時点)


----------------------------------------------------------------------------​