ライフクリエイティブ協会のブログ -41ページ目

明日の「ドデスカ」に出ます。

明日3月7日(木)

名古屋テレビ 朝の情報番組 「ドデスカ」に当協会

上田が登場します。


http://www.nagoyatv.com/dode/

※番組情報はこちら・・・


登場は7時10分頃の

「特報ドデスカ!タイムズ」

です。


花粉の季節のお洗濯についてお話します。


よかったらみてくださいねニコニコ

ZIP FM に登場しました。

2月22日 猫の日。


代表理事上田が名古屋のZIP FMの番組に登場しました。


都竹悦子さんナビゲートの 「OPENER」

http://zip-fm.co.jp/program/opener/



「PEOPLE BY PEOPLE」のコーナーに家事エキスパート”楽家事アドバイザー”

として登場しました。


ライフクリエイティブ協会のブログ


今回は

「業務用スーパーの賢い使い方」

をお話しました。


最近増えている業務用スーパー。

量の多さやお得さが利点。

週末にはご夫婦で買い物する姿もよくみかけますね。


そんな業務用スーパーを使いこなす鍵!!

「事前の確認!」

買う前にストックスペースや冷凍庫・冷蔵庫の確認・整理整頓

をし「何が必要か?」把握しましょう。


せっかくお得な買い物をしても使わないモノや使いきれなくて

廃棄したら逆にムダです。

また買ってきても置く場所がない状態にならないように

事前に確認し本当に使うモノを安く・賢く使いましょう。


そして買ってきたモノをお友達やご家族と分け合う・・・

コミュニケーションの1つとして利用することもいいのでは??




PTAのセミナーに行ってきました。

2月13日 名古屋市北区の金城小学校のPTAのセミナーへ

上田講師が行ってきました。



ライフクリエイティブ協会のブログ

子どもの能力を伸ばすかたづけ術

~まずはお母さんがコツをつかもう~


熱心なお母さまが多く、みなさん真剣に聞いてくださいました。


終わってすぐに役員の方が感想をまとめて送ってくださいました。

※お客様の声に抜粋して載せましたのでご覧ください。



そして当日参加されたお母さまのブログにも掲載をして頂きました。

http://ameblo.jp/piccolina-617-babyma/entry-11469642363.html?frm_src=thumb_module


ベビーマッサージのお仕事をされているピッコリーナさん。

親子のスキンシップって大切ですね。


かたづけが「親子のコミュニケーションの1歩」につながることを

ライフクリエティブ協会は願っています。