ライフクリエイティブ協会のブログ -39ページ目

ママと子どものセルフケア講座

昨日はNPO法人マムズ・クリエイト主催


「ママと子どものセルフケア講座」

~親子の時間が今よりもっと楽しくなる!クローバー


かたづけをしてみよう!

自分で考え行動する


の講座を担当してきました。


ライフクリエイティブ協会のブログ

 

この講座では最初の1時間は親子でワーク音譜をします。


ライフクリエイティブ協会のブログ
 子どものおもちゃがずらっと並びました。


今回はこのおもちゃを使って親子でかたづけの

基本を学びました。

実践でやるとより伝わります。


動き盛りの2歳の子ども達。

ここでも個性を発揮!!


親子でラベルを作り収納ケースに貼って

そこに戻してもらいました。


「子どもはおかたづけの天才!」

まさに天才ぶりの発揮。


後半のお母さんへの講座は

最後の質問もしっかりお応えできました。


アットホームな雰囲気の講座もいいですねドキドキ


ちなみに昨日の参加者の方に

「以前稲沢でセミナー参加したことあります」

と言われてなんだか覚えていていただいたことが

嬉しかったです。


春休み・・・

親子でかたづけのチャンスです!


4月4日

親子でおススメセミナーをライフクリエイティブ協会事務所で

行います。


親子で参加してみませんか?

親子で一緒!ラクらくおかたづけセミナー

みなさんこんにちはニコニコ


今日は終業式を迎えたお子さまが多いですね。


春休みはこの1年を親子で振り返るいい機会です。


4月から新学期!を最高のスタートにするために
新しい学年を迎える前にお子様と一緒におかたづけの基本を学びませんか?


かたづけの習慣は一生の宝物。

春休みを機会に親子でチャレンジしてみましょう。



日時* 4月4日(木)  10:30~12:00


場所*ライフクリエイティブ協会事務所

      名古屋市中村区並木2丁目148

      グランドステイタス八田 205


講師*阪野加津惠


ライフクリエイティブ協会のブログ


セミナーの内容
     前半30分はお子様へのお話(プチ実践を行います)


     後半1時間はお母様へのセミナー(お子さまへの伝え方・関わり方)

     です。

参加費※ 2,000円

      (親子で一緒に使えるお掃除グッズのおみやげ付)


持ち物※筆記用具
   

申し込み方法

    TEL:052-413-3005

    FAX:052-413-3001
   

    メール:info@life-creative.jp   
     ※件名に「ラクらくおかたづけセミナー」

本文に「お名前、連絡先、住所、受講日 一緒に受講されるお子様の年齢」を入力してください。

岡崎中日ハウジングセンターでのセミナーに行ってきました!

先日17日、岡崎中日ハウジングセンターで


「親子で一緒に!ラクらくおかたづけ」セミナーを行いました!


あたたかい日でたくさんの親子連れさんがきてくださいました。



小さいお子様が多かったので、おもちゃを使いながらおかたづけ方法についてお話しさせて頂きました。


ライフクリエイティブ協会のブログ

おかたづけの時にはモノの収納場所を決めて管理することが大事です。


おもちゃでしたら、そのモノのイラストなどを紙に描いておもちゃ箱に貼っておくと、まだ文字が読めない小さいお子様でも見てわかりますから、おかたづけしやすくなりますよ!




4月からは新学年。

春休みは今年1年間に使ってきたモノを親子で一緒に見直すいいチャンスです。

ぜひおかたづけしてスッキリとした環境で新学期を迎えてくださいね!