万場小学校家庭教育セミナーへ行ってきました
今日は名古屋市中川区万場小学校へ行ってきました。
いつも私が通勤している道からほど近く、協会からも近い小学校です。
それだけでなんだかホームな感じです。
「子どもの自主性を育てる片づけ術」
実は昨日から喉が痛くて、声が本調子ではない状態でのセミナー。
役員の方が用意してくれた水を何度も飲みながら精一杯伝えました。
お心遣いありがとうございました
心配した声の調子ですが
役員の方より
「しっかり声聞こえてましたよ」と言われて一安心。。
セミナー後も質問をいただきました。
今回のセミナーで「心に残った一言」はHPのみなさんの声
のところにアップしました。
※よかったら見てくださいね。
今回役員の方に最初にお電話いただいたときから
「私が是非先生のこのセミナーを聞きたくて」と言っていただき
事務所まで事前に打ち合わせに来てくださいました。
「セミナー好評で本当に先生に頼んで良かったです」
今日最高の自分へのご褒美の言葉です。
さぁ次回のセミナーまでに喉を本調子にしなくては・・・
これからの季節はいつも以上に喉・身体の調子を気にかけていきます。
役員のみなさん・教頭先生お世話になりました。
今週はPTA家庭教育セミナーにたくさんお邪魔しました。
心配していた台風27号・28号は大きな被害をもたらすこともなく
去って行って一安心。
今週の協会はまさに家庭教育セミナーウィーク。
月曜日 名古屋市東区東桜小学校
火曜日 豊明市大宮小学校
水曜日 名古屋市天白区野並小学校
木・金曜日 名古屋市緑区あけの星幼稚園
上田・阪野共にお母さま方にかたづけ・そうじの方法
お子さまへの声掛けの仕方や一緒にする方法を伝えました。
終わってからもたくさんの質問をいただいたり
「さっそくやってみます」という嬉しいお言葉をかけていただきました。
お母さまの笑顔が子どもさん達の笑顔につながりますように・・・・
来週の31日水曜日は協会で「ラクらくおかたづけセミナー」
を行います。
お子様連れの参加OKのセミナーです。
「PTAのセミナーだと私は参加できないわ。。。」
という方ぜひ参加お待ちしています。
★10月31日 (木)
10時~11時半
講師*阪野加津惠
★セミナー代
お弁当付きで2000円
※託児はとくに設けておりませんが、和室がありますので
親子一緒に参加していただいても大丈夫です。
お子様連れの場合は申込みの際にお子さまの年齢・お名前を
お聞かせください。
なおお車でお越しの方も申込みの際にお伝えください。
申込みはお電話 052-413-3005
FAX 052-413-3001
お弁当の手配がありますので10月29日(火)までにお申し込み
お願いいたします。
かたづけシーズンみなさんが笑顔いっぱいになりますように。。。
楽家事アドバイザー資格講座
今日は特別バージョンでの楽家事アドバイザー。
火曜日の開講が多いのですが「土曜日」にお願いできないかしら
ということで今回特別に土曜日の開講をしました。
かたづけの担当は上田講師。
そしておそうじ~洗濯アイロンは阪野講師が担当しました。
本日6名の楽家事アドバイザーが誕生しました。
「家事」という言葉に対してのイメージをはじめに聞いてみました。
「昔から暗くて重いイメージ」
「子供の頃から自己流でやっていたので家事はアイデア」
「自分的にやっているけどできていなところを指摘されるのは嫌」
「いつ人が来てもよい状態を前提に家事をする」
などなどいろんなイメージあります。
家事=「やらなくちゃ」ではなく
家事=アイデアや工夫でも楽しい
そんな風になったら嬉しいです。
受講後の感想の声はまた載せていきます。
今回の確認テストをみていますが
本当にみなさんに基本がしっかりできています。
基本を知ることは家事をラクにします。
ラクな家事は親子・夫婦でできます。
これからいろんな場面
「楽家事」をまずは実践し、そしてみなさんに伝えて言ってもらえたら
嬉しいです。
来月は11月19日の火曜日楽家事資格講座にを行います。
場所はこちら・・・
http://www.ontime.cc/studio/#sdo-bl-calttl
スケジュールは10月ですが年内は11月19日と12月17日に開講します。