7月15日 津市立神戸小学校で薬物乱用防止教室を開催(津西LC) | ライオンズクラブ国際協会334-B地区のアクティビティレポート

ライオンズクラブ国際協会334-B地区のアクティビティレポート

ライオンズクラブ国際協会334-B地区内79クラブの活動レポートです。世界最大のNGO、ライオンズクラブの奉仕活動を広く紹介します。

津西ライオンズクラブからの報告です。

7月15日、津市立神戸小学校の6年生児童、52名、教師2名を対象に薬物乱用防止教室を開催しました。

会長の挨拶から。ライオンズの挨拶は「ウォー」と紹介したとたん、児童たちに大受け。このつかみからスタート。DVD視聴のあと、薬物の恐ろしさと誘惑に負けない強い意志を持つことを説明。その後講師(当クラブメンバー)と先生お二人との寸劇は「ショートコント」で街角や先輩から声をかけられるシーンは、先生が役になり切っての演技に薬物を渡されるシーン毎に児童から「ダメ。ゼッタイ」の掛け声。薬物の誘惑に負けないことを笑いとクイズでしっかりと植えつけた教室となった。


講師L.森岡正樹 L.新田記久 L.山本榮一 L.岡田恭孝