ステアケース 気取ったオープニングムービー付き | 雲のような毎日を

雲のような毎日を

バイクトライアル、写真、登山、スノーボード、バイク、趣味のことを色々と書いています。

ステアケースの練習をしてきました。
以前のショップの練習会で気づいたことがあったので、フロントを上げるタイミングを変えてみたところ、いい感じになったというかやっと普通に近づいた気がしたので、検証するために動画を撮ってきました。

細かいことを書くと、フロントを上げるタイミングを、利き足と逆のペダルの位置が以前の6時から3時にして早いタイミングにしたことと、上がるフロントに合わせて上半身をハンドルバーに被せるようにしました。
こうすることでフロントがステアのリップに着地すると同時に伸び上がれてタイミングが遅れないようにするためです。

練習中にふと閃いてオープニングムービーを作ってみました。
主演・・俺です、嫁に見せたら 「ナルシストみたい」 と爆笑されました。
すべてのカットが一発撮りです、短時間で撮影した割にはなかなかいい感じになったと思いますが、それに続くかっこよくてクールなライディングシーンに繋げられないのがなんとも情けないです・・・落差を笑ってください。

まだ75cmのステアでも失敗が多いですが、上手くいくときは以前よりもスムーズに上がれて、ウォールにリアタイヤを派手にぶつけなくなったので、いい方向に修正できたんじゃないかと思っています。

動画には撮りませんでしたが、今まで成功したことのなかった80cmのステアも何度かスムーズに上がれたのも収穫でした。

練習を繰り返してタイミングと距離感を体に染みこませていきたいと思っています。