トライアル挑戦記 part10 | 雲のような毎日を

雲のような毎日を

バイクトライアル、写真、登山、スノーボード、バイク、趣味のことを色々と書いています。

少し前にダニパラの練習を始めたのですが、なかなか上手く行かないという内容の記事を書いたところ、”ダニパラの前にパラレルを練習するといい”とのコメントを頂きました。

パラレルという技がある事すら知りませんでした。
よく考えるとダニパラは

   ダニ+パラ

で、ダニエルとパラレルという技が合体したものなんですね。

早速youtube先生にパラレルを見せてもらうと、確かにダニパラの前にパラレルの練習をした方が合理的ですし、なんだか取っ付きやすそうです。

ということで今回の動画はパラレル練習編です。
いきなりいつもの40cmの段差でやろうとしたんですが、やはり怖かったので平地で線を跨ぐところから始めて、10cm、20cmの段差とピヨピヨやっています。

最近の練習は次に何をやればいいのか分からなくなっていて盲目的なものになっていましたが、久しぶりにパラレルからダニパラへの目標が出来て嬉しいです。

パラレルを練習していて思ったのですが、後ろ加重でフロントを上げて両足で踏み切る動作は、走行中に行えばバニーホップにも繋がるんじゃないかということです。

取り敢えずダニパラのコツが掴めればその先の技にも応用できそうな気配がするので楽しみです。

目下の悩みはフロントホップのスタンディングが安定しないことです。
ハンドル荷重になるとふらつくようなので出来るだけ両方のペダルに乗ることを意識していますが、なかなか思ったようには行きません。
どなたか良いアドバイスがあればお願いします。