トライアルバイクを購入したグーリーンサイクルショップ のオーナーの本田さんから練習会に誘っていただいたので参加してきました。
右/ショップオーナーの本田さん オートバイトライアルの国際A級の実力を持つ方です。
僕にとって誰かと練習することは初めてのことで、いつもは一人でやりたいように練習しているのですが、今回はいつもと勝手が違って人の目を気にして少々緊張してしまいました。
やはり上手な人に囲まれてピヨピヨと練習するのは下手なりに恥ずかしかったです。
だけどいっしょに練習することで、アドバイスをもらったりちょっとした雑談の中でもポジションのアドバイスやトライアルの話が聞けてとても楽しかったです。
僕のライディングを見て「左足(軸足)に荷重が掛かってない」と言われたんですが、シーソースタンディングやフロントホップでセットしようとするときにいつも右に右にバランスが崩れていました。
今までは体のバランスが悪かったり、ハンドルへの力の入れ方のが良くなくて右に傾いてしまうんじゃないかと思っていたんですが、指摘された通り左足に荷重を意識して左右均等にペダルを踏み込んでみると、今まで以上に楽にバランスを取ることが出来て今回の練習の大きな収穫となりました。
横田雄一郎 選手
一緒に練習した横田雄一郎くんです。
今週末に岐阜県の百年公園で開催される全日本選手権のベンジャミンクラスに出場するそうです。
彼のバイクに試乗させてもらいましたが、高いBBとライザーバーの高いハンドルのポジションがとても乗りやすく感じました。
また、タイヤかフレームか、多分両方からだと思うのですが、バイク全体からしなるようなバネ感が感じられる優しいバイク、という印象を受けました。
かなり高価なバイクだそうで、僕のバイクとの違いが良くわかりました。
僕のバイクもとりあえずハンドルだけでもライザーバーにする価値はあるんじゃないかと思いました。
練習後の雑談中にリアホイールのガタ付きが気になっていたので見てもらったところ、「ボールベアリングがダメになっているんじゃないか」とのことで、このまま乗り続けてベアリングのアウターまで痛めてしまうと出費がかさむので、早々にボールベアリングの交換をお願いして来ました。
バイクが手元に無い生活が暫くつづくのでその間練習はお休みです。


