愛の証明 | 雲のような毎日を

雲のような毎日を

バイクトライアル、写真、登山、スノーボード、バイク、趣味のことを色々と書いています。

先日セローに色々と整備が必要だと書いたけど、最近暇なのでやりたいことやったらいったいいくら位必要か計算してみた。


つぎ込む金額でセローへの愛を証明したいと思う。

キャバ嬢への愛の証明と似たようなものか・・・



フロントブレーキ オーバーホール

  マスタシリンダーとキャリパーの内部パーツの交換 5,387円


クラッチ交換

  スプリング、プレート、ガスケット等 17,850円


タイヤ交換

  IRCツーリスト 13,750円

  それに伴うファイナル変更 ドライブスプロケット 13T 1,765円


ハンドル交換

  レンサル トライアルハンドルバー 8,900円


キャブレター交換

  タンデム PWK28 36,750円


オイル、オイルフィルター、エアエレメント 3,175円



ざっとあげてコレくらいか、87,577円



クラッチはしっかりとトルク管理しておきたいのでトルクレンチ

  PROXXON  マイクロクリック・トルクレンチ 7,910円


サービスマニュアルは今日ヤフオクで落札して 2,101円 



合計97,588円



整備に10万円も掛かるのか! というよりは バイクに10万円もつぎ込めるのか! という感じ。


金を使う理由が見つかって嬉しい


整備と言ってもキャブやハンドルなんかはカスタムの要素たっぷりだけど、キャブなんか特に3年も前から欲しい欲しいと思っていたので今年こそなんとか手に入れたい。


一度に全て揃えるのは無理だけど、今年の8月頃までには全て終わらせよう。



さて、と、  どんな悪いことをして金を準備しようか( ̄∇ ̄+)