ミシンの話
上糸8番、下糸20番で糸調子を出してみましたがなかなか思うようにいきません。
良くなったかな?と思って次に試し縫いをすると上糸が強かったり捻じれてきたりします。
もしかして18番の針では8番の糸はキツイかな?と思い20番の糸に変えてみます。
上糸が強いようで下糸を引っ張ってしまいます。
もう少し上糸を弱くしてみると、少し良くなっていますが、まだ上糸が強いようです。
もう少し弱くして、だいぶ良くなってきました。
こんな感じで調整、試し縫い、調整、試し縫いを繰り返しています。
正しい方向に調節していくと明らかに縫い目がきれいに安定していきます。
まるでバイクのキャブレターのセッティングをしているようで楽しいです。
ルノーとフェラーリが面白い車高調整システムを開発しているようですね。
おまけにフェラーリのルックスはかっこ悪いとかで、早く新車が見たいです。
去年の前方排気や今年の車高調整システムと、ルノーの開発はチャレンジングでカッコイイと思います。