昨晩は今季一番位に冷え込みました。
朝、車を見たら20センチほどの積雪があり、しかもこれ以上ないくらいの粉雪でした。
これは期待できるかも、と思い近所のタカンボースキー場へ行ってきました。
9時半に着いて滑り始めましたが、雪が重い・・・
ゲレンデは昨夜の冷え込みでかなり締まっていて、その上にサラサラの粉雪、ならわかるのですが、残念ながら上にのっているのはベチャベチャまではいかないまでもじっとりと重い雪でした。
おまけに下が硬いので底づきして、じっとり雪が団子になって滑りにくい。
しっかり踏み込まないと板が暴れて弾かれます。
「どんなコンディションでも一流の滑りを」がモットーの私は歯を食いしばって暴れる板を押さえ込んで雪面にエッジを食い込ませて滑ります。
そんなことしていたらあっという間に足が終わってしまいました。
フロントサイドターンはごまかせますが、バックサイドターンは腰が浮いてしまってエッジが抜けて尻もちです。
そんなこんなで、午前券一杯の12時半まで30分を残して帰ってきました。
帰り支度中に今日も左足のふくらはぎがつりましたが、限界まで遊んだ感で満足です。
帰り始めてしばらくするとフロントガラスに雨粒がポツポツと。
朝方の冷え込みはすぐに緩んでかなり気温が上がってたようです。
今のところ今年は雪、少ないです。