1日目
午前零時に出発してゆっくりゆっくり車中泊をして11時ごろ神戸につきました。
三ノ宮辺りにクルマを停めて元町まで高架下の商店街を歩きました。驚いたのはどの店の店員もおしゃれでかわいいこと、「さすが神戸」と思いました。
その流れでふらふらと中華街へ
角煮まん、から揚げ、えび団子、水餃子などおいしそうなものを手当たりしだい食べました。
腹いっぱい食べても千円ちょっと
口直しにガイドブックに載っていた甘いものを、
ここの杏仁豆腐は超うまかった
旧居留地の建物をみながら買い物をしていたらいい時間になったのでホテルへ向かってチェックイン。
部屋からの眺め
もうちょっと右に振れればきれいな夕日が見られましたが窓のサンが邪魔をしていました。
トワロードで見つけたかわいらしいチャームをストラップに取り付けて遊んでみた。
これだけでグッとイメージが変わるもんですね。大量に仕入れました。
ホテルは神戸ベイシェラトン、食事をするために付近をブラブラと散策しましたがあまり店はありません。
ホテルから歩いて2~3分のところの スペイン料理 RICO というお店に入りました。
スペイン料理といえばシェリー酒みたいに書いてあったのでとりあえずシェリー酒をマスター?っぽい人のお勧めで頼みました。
最初の一杯はフローリーマールというお酒でした、それとスモークサーモンのサラダで乾杯。
このサーモンが肉厚でかなりいけた、盛り付けもきれいです。
ソーセージとキャベツの煮込みとマルゲリータ
期待通りどちらもうまい、とくにピザ生地のカリカリ感は半端なかった。
マスターのお勧め、2杯目はフィエスタ グランテ。
シェリー酒を樽の中で寝かせたものらしく1杯目に比べて色が濃く香りが強かった。
3杯めはアルマセニスタというシェリー酒でした、私は2杯目のフィエスタ グランテが気に入った。
意外にも適当に選んで入ったお店が超美味くて大満足の1日目でした。
また食べにいきたい。
2日目につづく・・・







