僕がラルクアンシエルの次に良く聴いているUVERworldですが、先日の連続の梅干ジャケットの記事「このマーク知ってますか」
だけでなく、ここ最近は発売されるシングルにキャッチフレーズが付いているのでまとめてみました。
- 「死にものぐるいで 未来を変えてやる」
- CORE PRIDE(初回限定盤)(DVD付)/SMR
- ¥1,529
- Amazon.co.jp
- 死にものぐるいで 未来を変えてやる
ヤバイ1曲がまた完成しました!UVERworld、2011年も止まらない!2か月連続のシングルリリース決定!2010年、東京ドーム公演を成功させ、新たなる道を切り開きだす1枚。TAKUYA∞による攻撃的ラップや、自身の体験から紡いだ強烈な歌詞。
「その突きあたりを、まだ真っ直ぐだ。」
BABY BORN&GO/KINJITO(初回生産限定盤)(DVD付)/SMR
¥1,529
Amazon.co.jp
その突きあたりを、まだ真っ直ぐだ。
UVERworld 20枚目のシングル。『LIFE 6 SENSE』でそのオリジナリティと、ぶれないメッセージを発し、さらに拡大していくUVERworldが、この秋のツアーのために制作したシングル。
- 「決断の引き金は、自分で引け。それが栄光につながる。」
- 7th Trigger(初回生産限定盤)(DVD付)/SMR
- ¥1,529
- Amazon.co.jp
「決断の引き金は、自分で引け。それが栄光につながる。」
UVERworldの2012年、第一弾となる、21枚目のシングル。
2011年、さまざまな出来事から自分を見つめ直すことが多かっただろう一年を経て、聴く者すべてを撃ち抜く、まさに弾丸のような1曲が完成した。
「いつからか僕は、逃げようとしてた。」
THE OVER(初回生産限定盤)(DVD付)/SMR
¥1,529
Amazon.co.jp
いつからか僕は、逃げようとしてた。
UVERworld 22枚目となるシングル「THE OVER」はTBS金曜ドラマ「黒の女教師」主題歌。
まるで映画や小説のようなこの作品は、心に宿る、自分が知りすぎた自分自身。そしてそのコンプレックスを超えた先にある自分。切ないラブソングの中に、誰もが自分を超えられるんだという力強いメッセージが込められています!
過去の曲にも一部ありました。
「心のど真ん中は、自分でさえも奪えない。」
哀しみはきっと(初回生産限定盤)(DVD付)/SMR
- ¥1,529
- Amazon.co.jp
心のど真ん中は、自分でさえも奪えない。
UVERworld14枚目のシングル早くもリリース!「目に見えるものは全て奪われることもあるけれど、思い出や明日を強く生きようという気持ちは誰にも奪うことはできない。」かねてから、「聞いてくれる人の背中を押せるような曲を書いていきたい」というUVERworldの核ともなる信念とも完全に合致したこの曲、季節にもぴったりの「哀」のある1曲です。
カップリングには、久々にメンバー全員のコーラスが入った「撃破」、そして美影意志が-single ver.-として収録されます!
- 「もう音楽で世界は救えないことは分かっている、でも僕は一人になっても諦めない」TAKUYA∞
- PROGLUTION/ソニーレコード
- ¥3,059
- Amazon.co.jp
「もう音楽で世界は救えないことは分かっている、でも僕は一人になっても諦めない」TAKUYA∞
「BUGRIGHT」で、むき出しになったUVERworldが、さらに“核"の違いを見せ付けるアルバム「PROGLUTION」を完成させた。【PROGENITOR(創始者、先駆者)×REVOLUTION(革命)=PROGLUTION(革命の先駆者)】
「BUGRIGHT」で、自らに素直に生き抜くことを声高に訴えたUVERworld。それを体現するかのように2007年の活動を全うした彼らが放つ新作は、自分たちの“核”の部分に起こる進化、そして革命の予感を感じる、強い意思が集約された全18曲。“UVERworld”という音楽を確立したといえる「BUGRIGHT」発表後、全国ホールツアーを成功させることで確固たる自信を手にいれ、躊躇することなく常に新しい要素を取り入れたシングルをリリースすることでUVERworldを拡大していった。そしてたどり着いた「PROGLUTION」。「すでに次の構想も感じている」と語るTAKUYA∞。UVERworldにとって、「PROGLUTION」は、過去、現在、未来が融合し、大変革へと向かうための“必然”が形になったと言える。
3枚目のアルバムですねぇ。懐かしいなぁ。
自分が信じて選んだ夢を正解にするため、毎日“今日が人生最後の日”と想って、後悔のないよう突き進みたい。(TAKUYA∞)
BUGRIGHT/ソニー・ミュージックレコーズ
¥3,059
Amazon.co.jp
自分が信じて選んだ夢を正解にするため、毎日“今日が人生最後の日”と想って、後悔のないよう突き進みたい。(TAKUYA∞)
(BUG=欠陥、間違った / RIGHT=正解、正義)
自分が信じて選んだ夢が間違っているといわれようが、正解にするのは結局その人次第。1stアルバム「Timeless」で失った過去の傷を乗り越え前に進む決意表明をし、2ndアルバムでは、前に進む上での更に強い信念、気持ちを自分に言い聞かせるかのように[生きる]ためのメッセージが込められている。1st Album完成からすぐに曲創りを開始ツアー、プロモーション、夏Fesなどを行いながらプリプロ、レコーディングと約1年間を掛けて完成した新しいロックの名盤が誕生!常に音楽のジャンルを飛び越え、音楽の常識を飛び越えて非常識な音楽を披露し続けたUVERwolrd。遂にそれが[UVERworld]という名の音楽ジャンルとして確立され、それが正解になる時がきた!
なんか曲とかアルバムのタイトルが全然目立たないですね。。
2枚目のアルバムの頃はまだデビューしたてだから臭いセリフも言えちゃうんだろうな~とか思っていたのですが、あれから数年経っても変わらないどころか短く洗練されてきましたねww
この頃のキャッチフレーズ長ぇww
個人的には「その突き当たりをまだまっすぐだ」がストライクでしたwww
ウーバーはこういうの好きですね。
googleでTAKUYA∞で検索すると “TAKUYA∞ 名言”が候補で出て来たので、暇な時に迷言をまとめてみたいと思います。