東亜プランの代名詞 「鮫!鮫!鮫!」 | レトロゲームばっかりのブログ

レトロゲームばっかりのブログ

主にアーケードゲームがメインで、ファミコンやプレステなど気ままにプレイしたブログです。稀に攻略有り(^^)

鮫鮫鮫

鮫!鮫!鮫! (東亜プラン)

当時、このソフトのためだけにメガドラを買ったのだ。
なのでメガドラは本体と鮫!鮫!鮫!1本だけ。(^_^;)
アーケード版を完全移植とまではいかなかったけど結構良い出来だったと思う。

攻撃はノーマルショット(ウォーターブルーのアイテム)、火炎放射(赤いアイテム)、レーザー(緑のアイテム)を取ることで攻撃方法を変えることができる。
ザコにはノーマルショットが有効だけど、ボス戦には攻撃能力が高い火炎放射やレーザーに切り替えて戦いたいところだ。(・∀・)

画面左上の3つのPゲージは、パワーアップアイテムを3つ揃えることで1段階攻撃がパワーアップする。
スピードアップのアイテムは1つ取るだけで効果があるが、あまり取り過ぎると自機の動きが非常に早くなりプレイが困難になるので気をつけよう。


恐らくみんな同じことをすると思うけど自機がやられた時に炎上してしばらくしてから爆発するので、その間移動や攻撃ができる。
なので、やられたらボンバーはもはや常識


久しぶりに、ゆっくりプレイしたかったけど、時間が無いので今回は紹介だけで。汗