スマホ症候群 | 腰痛ならココ!!墨田区錦糸町のコア・カイロプラクティック錦糸町

腰痛ならココ!!墨田区錦糸町のコア・カイロプラクティック錦糸町

墨田区錦糸町にある国際基準のカイロプラクティック治療院です。
安心・安全・満足をみなさまに提供できるように誠心誠意努力していきますので、宜しくお願いいたします。

こちらのブログでは腰痛に関するさまざまな情報をお伝えしていきます!

みなさん、こんにちは。

コア・カイロプラクティック錦糸町の原田です。


今日も暑いですね!

最近、感じたのですが朝日はそんなに辛くないのですが、夕日になるとギラギラして日差しが刺さる感じがしますが、なんでこんなに感じ方が違うのでしょうか?

どなたかご存知ですかね?


さて本日のお題は『スマホ症候群』です。

ここ数年でスマートフォンの所有率は急上昇していると思いますが、それとともに増えてきているのが、『スマホ症候群』です。

私は電車通勤なのですが、たった3駅しか電車に乗っていません。

時間にしてわずか8分です。

ですが、その短い時間の中でも座席やドア付近の乗客をみると、まぁ~見事なぐらいみなさん、スマホをいじくり倒してますね!

そんなこと言っている私もスマホ使ってます。しかも最新の機種を...(°д°;)

私のことはさて置いて、スマホ症候群ってなんなの?ってところを説明いたしますと、

ずばりスマホの見過ぎで『ストレートネック』になってしまうことです。

背骨の首の部分である『頚椎(けいつい)』は本来なら、緩やかな前カーブをしています。

しかし、スマホを持っているときの姿勢って、背中を丸めるようにして、首は下を向いてますよね?

この状態でずっといると首の周囲にある筋肉が緊張して固まってしまいます。

これが継続的に行われる事で頚椎の位置が変化してしまい、真横から見た時に『まっすぐ』になってしまうことが『ストレートネック』です。

もともとストレートネックは長時間パソコン画面を見続ける環境にいる人がなりやすいものでした。

ですが、スマホを見続ける事で首が固定される時間が伸び、その状態でパソコンに向かい、さらに首の筋肉の緊張を増加させるわけですから、当然かなり短期間でストレートネックになってしまいます。

だからと言って『パソコンを使わないようにする』とか『スマホをやめる』ってのは無理なので、対策としてストレッチをするようにするとか、時々は前を向いてスマホを触るようにする。

と言った感じで少し、首を休ませてあげないとドンドンひどくなtってしまい、肩こりや首のこりを悪化させてしまいます。

もちろん、位置が変わってしまった首の矯正はコアカイロにおまかせ下さい!

コア・カイロプラクティック錦糸町
原田



HPバナー
墨田区錦糸町2-5-2アコビル3F
営業時間
平日   10:00~21:00(最終受付)
土日祝  9:00~18:00(最終受付)

メニュー記事一覧


初めての方へ
当院の紹介
料金
アクセス
お客様の声
よくある質問
スタッフ紹介
カイロプラクティックとは


○電話でのご予約 
03-5819-0955
メールでのご予約はこちらから出来ます!