腰痛とベッド | 腰痛ならココ!!墨田区錦糸町のコア・カイロプラクティック錦糸町

腰痛ならココ!!墨田区錦糸町のコア・カイロプラクティック錦糸町

墨田区錦糸町にある国際基準のカイロプラクティック治療院です。
安心・安全・満足をみなさまに提供できるように誠心誠意努力していきますので、宜しくお願いいたします。

こちらのブログでは腰痛に関するさまざまな情報をお伝えしていきます!

みなさん、こんにちは。

コア・カイロプラクティック錦糸町の原田です。


今日は蒸し暑いですね(ノДT)

毎朝コアカイロはお掃除をしていますが、今日はいつも以上に汗だくです( ̄Д ̄;;

このままいたら風邪を引いてしまいそうな程です。

と思っていたら午後になったら普通に晴れてますね!


さて今日は『腰痛とベッドの関係性』についてお話していきます。

近頃、低反発系の寝具って流行ってますね。

まぁ、今さらな感じもしますがお付き合い下さい。

テ○ピュールなどに代表されます『低反発系の寝具』ですが、そのキャッチコピーは『包み込まれるような寝心地』ですね。

寝心地ってとても大事だと思いますが、気をつけなくてはいけません。

ヒトの身体の中で一番重い骨は骨盤です。

この骨盤は立ってたり、座ってたり、はたまた寝ている時でもしっかりと立っている方が身体には良いのですが、低反発系の寝具は骨盤を支えるのでは無く沈むようにして包み込んでしまいます。

骨盤がベッドに沈んでいる状態ははっきり言って身体にはよくありません!

骨盤は身体の中でいちばん重いと先ほど申し上げましたが、この骨盤が沈むとその周辺にある腰椎や股関節も当然沈み込んでしまいます。

腰椎が骨盤に引っ張られるように沈むと、腰椎の前弯は減少していき逆に後彎していきます。

つまり『猫背』と同じ状態です。

股関節も腰椎に引っ張られて屈曲してくるので、これも猫背を助長してしまいます。

本来、ベッドは身体を休めるところですが、寝ながら猫背の状態では全くもって身体は休めません。

しかし、寝具というのは先ほど申し上げたとおり、『寝心地』や『好み』もあるので一概に『これはダメ』、『あれは良い』とお伝えできないのが現状です。

私が伝えたいのは適切な寝具を選ばないと腰痛は悪化する可能性があるということです。

もちろんベッドを代えることも良いと思いますが、その前に骨盤や背骨のチェックをして身体をいい状態にしておく事も必要です。

じゃないと新しく買ったベッドが無駄になってしまうかも知れません。

コア・カイロプラクティック錦糸町
原田


HPバナー
墨田区錦糸町2-5-2アコビル3F
営業時間
平日   10:00~21:00(最終受付)
土日祝  9:00~18:00(最終受付)

メニュー記事一覧


初めての方へ
当院の紹介
料金
アクセス
お客様の声
よくある質問
スタッフ紹介
カイロプラクティックとは


○電話でのご予約 
03-5819-0955
メールでのご予約はこちらから出来ます!